局地的に豪雨だったり、渇水だったりしてますね。
西日本の渇水はかなり深刻で、四国では給水制限が始まってますね。
豪雨地域は避難勧告が出るほど。
何か最近極端な気象状況が続いている気がしますね。
これも環境破壊のツケなんですかね。
今年は環境に気を付けて、
自宅ではノーエアコン、車では極力窓を開けるようにしてます。
でも、さすがに真昼の駐車場でドアを開けたときの熱気にはエアコンの誘惑に負けてスイッチを入れてしまいます(それでも設定温度は28度を死守してます ^_^;)
一人では変わらないかもしれないですが、
みんなが協力できたら温暖化少しでも食い止められるかな?
2005-06-29 19:49
nice!(1)
コメント(2)
トラックバック(0)
共通テーマ:日記・雑感
> 環境破壊のツケなんですかね。
いや、ツケが本当にまわってくるのは
我々の後の世代になるのでは?
もうちょっと真面目に地球レベルで考えなければ
いけませんね。ウチはこの夏、なるべく冷房を
使わないようにします。(って、それくらいのことしかできませんが。。)
by 店員佐藤 (2005-07-04 18:58)
夏場に平気で35度行くようになっちゃってますよね。
昔(まだ昭和の頃)は今夏最高とかでも32度位だったですよね。
どんどん上がって行きそうで怖いです。
5年後の夏には、「今日の最高気温の予想は42度」とか言ってそうで・・・
by arkstar (2005-07-05 17:44)