SSブログ

晩夏の思い出 [カメラ]

ファイルを整理していたら、8月下旬に撮影したものが見つかりました(^_^;)


極端なF開放を望むことが多いのですが(^_^;)
これは少し絞って撮影しています。
といってレンズはいつものトキナー100mmマクロなので、背景ボケ感は他のレンズ以上にボケボケになっているかと思います。

さすがにこのレンズだと、かなり絞ってもまだ被写界深度が浅いので、目で見た感じの風景を撮るには厳しいですね(^_^;)


nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 5

amaguri-haruka

arkstarさんのコメントにとても感謝です☆
私はつねにカメラはぼやぼやしてます。笑
ふむふむ・・・・
by amaguri-haruka (2005-11-09 16:15) 

INOUE

背景のボケは、写真にはとても重要ですね。主題が引き立ちます。
by INOUE (2005-11-09 21:33) 

みつなり

目で見た感じの風景を撮るのでしたら、35/2 がいいですよ。
by みつなり (2005-11-09 22:58) 

山猫庵

AT-X M100 PRO Dですよね、たしか?
絞り羽根9枚だとボケがキレイに丸くまとまりますね。
とってもいい感じ(^^)
by 山猫庵 (2005-11-10 01:36) 

arkstar

>甘栗さん
受験前で少しナーバスかな?って思って書いてみました(^_^)
あのカメラって携帯ですよね?

>INOUEさん
コンパクトデジカメではどうやってもムリだった領域のボケも撮影できるので、
一眼のスゴさを感じています。

>みつなりさん
価格調べたのですが、お手ごろ感がある価格ですね。
何か行ってしまいそうなのですが(^_^;)

>山猫庵さん
>AT-X M100 PRO Dですよね、たしか?
そうです(^_^)
最初はタムロン90mmかなぁって思ってたのですが、
製品作りの考え方(メーカー純正方向と同じフォーカスリング回転)に一気に傾きました。
ボケ感はとても気に入ってます(^_^)
by arkstar (2005-11-10 08:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0