SSブログ

1月1日にうるう秒追加 [日々の生活]

7年ぶりにうるう秒調整が入るようですね。
MSNニュースにうるう秒:1日午前8時59分60秒に 7年ぶり実施という記事が出ました。

グリニッジ標準時間の2006年1月1日午前0時0分0秒で調整だそうです。
これは日本時間で2006年1月1日午前9時0分0秒

本来、一分間は0秒から59秒までの60秒間。
うるう秒は59秒の次に60秒を追加して、
61秒で一分とするものなのです。

地球の自転の揺らぎを調整する為に1秒追加ですね。

通常の時間だと
午前8時59分58秒
午前8時59分59秒
午前9時00分00秒
で進むのですが。

うるう秒の時間だと
午前8時59分58秒
午前8時59分59秒
午前8時59分60秒
午前9時00分00秒
となります。

117の時報通知なのですが、100秒前から、0.01秒ずつ遅らせて案内をするので、午前8時59分60秒という案内はしないって・・・・
これ100秒間時間狂って案内するって事ですよね(^_^;)

電波時計使っている方以外はうるう秒の後に調整が必要ですね。
でも私の時計は自動巻き。
あまりシビアに秒までは合わせてないので、影響は無いなぁ(^_^;)


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 3

コメント 6

店員佐藤

面白い話ですね。
ウチのVAIOとかはテレビの時報で内蔵時計を合わせて
いるので、なんの問題もなさそうです。っていうか、時報合わせで
やっていても1日に数秒ずつずれているみたいなので、ニュースを
みなければ気がつかなかったかもしれませんね。
by 店員佐藤 (2005-12-28 16:04) 

はまちゃん

へぇーー。初めてこんなこと知りました。(^。^)
自動巻きは1日10秒近くはズレますもんね。
いちいち合わせてません。今日はだいたい3分進んでるな・・って
そんな感じで時計見てます。笑 影響全くありません♪
今日はソネブロ、重さが多少、マシになりましたね。
by はまちゃん (2005-12-29 00:35) 

山猫庵

ありゃ、そんな調整をするんですか、117
http://www.ntt-east.co.jp/release/0512/051216.html
あ、ホントだ。つまんないなぁ…(^_^;)

こんなページ↓みつけました(^^)
http://jjy.nict.go.jp/news/leaps.html
by 山猫庵 (2005-12-29 01:20) 

arkstar

>店員佐藤さん
TVの時報調整って、NHK教育で合わせるようになっていますが、
最近NHK教育で時報放送タイミングが変わるなんてニュースも見た覚えがあります。
午前9時、正午、午後7時が現在のタイミングだったと思うのですが、これが変わると、ビデオとかでNHK教育時報±5分で調整しているものは時間が合わなくなるって事ですよね。

>はまちゃんさん
同じ自動巻き時計オーナーとして思います。
「気にならないよ」って(^_^;)
この間時計のメンテに行き(4ヶ月に一度行ってます)
日差を計測してもらったのですが、「日差+2秒」で、
お店のスタッフ絶句してました「何だこの精度は」って(^_^;)

>山猫庵さん
100秒間狂ってるのは良いのか?って突っ込みたくなりました。
0,01秒ずつズラすのなら、「8時59分60秒です」ってアナウンスすれば良いのにって素直に思うのですが、難易度高いんですかね?
by arkstar (2005-12-29 14:18) 

店員佐藤

お詳しいですね。
NHK教育の時報についてググッてみましたが
地デジに切り替わったときになくなってしまうのかも
しれませんね。もっとも地上アナログ放送がなくなったら
アンテナ線もつながなくなるんでしょうけど。

で、どこかでうるう秒を体感できるものってないんでしょうか?(^_^;)
by 店員佐藤 (2005-12-29 22:31) 

arkstar

>店員佐藤さん
NHK教育の時報放送って放送しないと行けないって決まりは無いのでなくなる可能性もありますよね。
それと、地上デジタルって、放送波の中に時間のパイロット信号含んでいれば、絶対精度が期待出来ると思うのですが・・・

うるう秒の体感・・・
電波時計以外のクオーツ時計で8時30分位に一度あわせておいてから、9時過ぎて117時報で確認すると、
あ、進んでるって感じですかね?(^_^;)
by arkstar (2005-12-30 11:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0