SSブログ

一月七日、七草粥 [日々の生活]

2006年が始まって早くも一週間が経過しました。

そして、今日一月七日は、七草粥を食べる日です。

「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」の春の七草をお粥にして食べて、正月で弱った胃を回復させると思ってました。(^_^;)

語源由来辞典によると、
正月七日に無病息災を祈って、春の七草「芹(せり)、薺(なずな)、ごぎょう(別名:母子草)、繁縷(はこべら)、仏の座(ほとけのざ)、菘(すずな)、清白(すずしろ)」を入れて炊いた粥。正月に疲れた胃袋を整えるために食べる。七種粥とも。

う~ん、弱った胃の部分は合っていますが、無病息災を祈っての部分はまったっく抜け落ちてました(^_^;)

で、本文中にある、
十五日の「小豆粥(あずきがゆ)」の記述を見て、
小豆粥って何?、どんなものなの?興味が湧いてきてしまいました。


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 6

山猫庵

今年は母の都合で七草がゆが食べられませんでした(;´_`;)
http://www.e-kyoto.net/topics/017kusa/
↑コレ、おいしそうですね。
1/31までかぁ、1月後半に3連休もらってるし…
久しぶりに京都でも行ってこようかしらん(^^)
by 山猫庵 (2006-01-07 13:14) 

ahtoh

今朝食べました。
普段はおかゆはあまり得意ではないのですが、
昨日はちょっと日本酒を飲みすぎて胃の調子が悪かったせいで、
おいしく食べれちゃいました(笑)
by ahtoh (2006-01-07 14:00) 

くみみん

はじめまして。よくわかりませんが、大阪育ちなので子どもの頃から1月15日には小正月の小豆粥を食べる習慣がありました。お正月は来客で忙しい女の人が15日に少しほっとしてお祝いしたので女正月っていうとか…でもこれは祖母から聞いていた話ですから本当は?ですよ。
by くみみん (2006-01-07 16:24) 

amaguri-haruka

私たべたことありますよ♪
小豆色に染まってかわいいです。
七草粥はノータッチです・・・
だって材料が高いじゃないですか~。
その辺で生えてたらいいけど。w
by amaguri-haruka (2006-01-07 19:16) 

みつなり

今日が七草粥の日である事に今気づきました。
でも夕飯たべちゃったよー。うちのカミサンはそーいうのうといし。
by みつなり (2006-01-07 19:51) 

arkstar

>山猫庵さん
最初「赤飯のお粥」って思っちゃったんです(^_^;)
紹介して頂いたのを見てなるほど!って思いました。

>ahtohさん
私も普通のお粥はあまり好きでは無いのですが、
七草粥だけは結構好きだったりします。
胃腸にはかなり優しいですよね。

>kumiminさん
はじめまして。ようこそ。
小豆粥何か、もの凄く興味が出ちゃいました(^_^;)
15日には食べてみようかなぁって思ってます。

>甘栗さん
確かに今の時期野菜の値段て異常に高騰してますよね。
特に今年は例年以上ですし。
まぁうちの、七草粥はスーパー売っている「七草粥セット」なので(^_^;)

>みつなりさん
私にとっては七草粥を食べると「正月も終わり」って感じなんですよね。
なので、何か儀式みたいになっちゃってます(^_^;)
by arkstar (2006-01-08 13:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0