SSブログ

RDT261WH(BK) レビューその3 [PC]

PC利用でのレビューが続いたので、PS3を使用してのレビューを。

その1その2では、
主にVAIO TYPE-T(VGN-T92PS)を接続して外部モニタとして使った時の感覚でのレビューでした。

今回は、このモニタの主たる購入動機、PS3を接続したフルHD環境でのレビューです。

■機器構成
モニタ:三菱電機 RDT261WH(BK) 色:黒
本体:SCE PS3 60G HDD 色:黒
ケーブル:エレコム HDMI⇔DVIケーブル 1.5m(CAC-HTD15) 色:黒
スピーカ:maxell MXSP-1000(Black) 色:黒
音声変換端子:オーディオテクニカ プラグアダプタ(AT5C204S) 色:黒
映像はHDMI→DVI-Dケーブルでモニタへ出力
音声はAVマルチ~ステレオピンプラグ(PS3添付品)→プラグアダプタでスピーカへ出力

■なにはともあれ実機の映像

PS3のメニュー画面、おなじみXMBが表示された状態です。
初期設定の段階でHDMI接続の判定がされ、
自動識別でD5(1080P)が選択されています。
この時PS3が出力している解像度は1920×1050なので、
推奨入力解像度1920×1200のRDT261WHは上下方向の入力が足らないと言う状態になります。
なので、上下に帯が表示されています。
モニタ側にDVI-Dの設定が有るのですが、マニュアルにはDVDプレーヤーとかはDVI-D HDにしなさいと書いてあるので、
設定をDVI-D HD に設定しています(デフォルトは DVI-D PC)

勿論この状態ではプログレッシブ表示(ノンインタレース表示)で、
特にHDMI→DVI-Dとフルデジタル転送でモニタへ信号が入力されているので、
チラツキ感は全く無く、ビシッとした画像になっています。
XMBの後ろで揺らぐ波もスムーズに表示されます。

モニタの設定は「リアル」を選択しているので、
DbD(ドットバイドット)表示で余計な事をせずに、只々入力された解像度をそのまま表示しています。
この辺りは当たり前なのですが、
低価格を謳う製品は、
何故か入力された解像度を強制的に1920×1200へ変換してしまう物が多いのですが、
その1にも書いた通り、3種類の表示モードから任意に選択できます。
このRDT261WHはユーザーの思っている表示に応えてくれます。

■Blu-ray恐るべし
そして、先日買ったBlu-rayソフトM:i:IIIのメニューを表示させた状態がこれ。

メチャメチャ綺麗です。
動画再生をさせても残像感は感じられません。
一旦この解像度の映像を見てしまうと、もう元には戻れません。
D2(480P)までなら、最高画質と謳われたDVDが、何ですかこれ?と思える程の違いが有ります。

別ソフトですが、コレがDVDの画面サイズです。
ドットバイドット表示なので、480P(VGAサイズ)です。
もの凄く小さく、そして荒いんですよね。
そして、上下左右の比率を保ったまま拡大したアスペクトモードでの画像がこちら。

写真は縮小しているので分りづらいのですが、
縦1200ドットに合うように拡大しちゃっているのでエッジが甘いんですよね。
DVD単体ならまだ見れるかも?って思うのですが、
Blu-rayの画像を見た後だと・・・・(^_^;)

■気になると言えば
PC利用時には特に気にならなかった事なのですが。
スピーカは内蔵されていないので、音は鳴りません。
なので、音声はアクティブスピーカー(MXSP-1000)へ入力しています。
で、このMXSP-1000なのですが、リモコンが装備されています。

MXSP-1000用リモコン
で、このリモコンなのですが、
iPod直結の時に曲のスキップやボリューム調節、MXSP-1000の電源オン/オフが出来ます。
私はiPodを持っていなく、PS3のスピーカとして使っているので、
曲飛ばしは出来ませんが、スピーカーの電源オン/オフ、ボリューム調節はリモコンで出来ます。
で、リモコンを使うからと言うわけではないのですが、
PS3とTYPE-Tを接続している時に、PS3画像からTYPE-Tの映像へ切り替えたい時に、
RDT261WH本体の入力切替ボタンを押して、切り替えないといけないと言う事になります。
贅沢と言えば贅沢なのですが、入力ソースを切り替えるリモコンとか有ったら便利だったかも?
なんて考えてしまいます。
将来TVチューナ内蔵モデルとかが発売になったら、リモコンが装備されるかもしれないですね。

■不満かな?
PS3を接続、VAIO TYPE-T(VGN-T92PS)を接続という環境で不満(?)と言えば、
HDMI Ver1.3(Deep Color)に非対応という所でしょうか。
これはHDMI Ver1.3を出力出来る機械がPS3しか無い事に起因しているのかな?とも思いますが、
PC用ビデオカードが HDMI Ver1.3を出力してくるようになる頃には、対応するんじゃないかな?って思います。
あと、USBハブ機能が有るのですが、ポートはアップストリーム×1とダウンストリーム×4、
これは、1台のPCがRDT261WHのUSBハブを占有してしまうと言う事になります。
映像入力が3系統有るので(隠し機能を含めると4系統)、アップストリーム×3になっていれば、
それぞれの本体のUSBがモニタのUSBハブを経由して使えると言う事になり、
USBマウス、USBキーボード等をモニタのUSBハブに接続していれば、
画面が表示されている本体の機器として使用出来るのでは?と思ったりします。
TYPE-T用のUSBマウスとUSBキーボードが、画面を切り替えればそのままPS3で使用出来るということになれば、
かなり有益では?と思います。

■結論として
一週間ほど使ってみて、不満点はほぼ皆無の感じがします。
使い方や環境によってはあら?って思う部分が有るかも?と思いますが、
PS3のフルHD環境を26型以下で成就したい
という欲求に関しては、問題無く実現できたと思います。
PS2の時のPS2+AVマルチケーブル+液晶WEGAで掛かったコストより、
今回のPS3+RDT261WH(BK)+ケーブル+スピーカに掛けたコストの方が少なかったのは、
ちょっと驚きましたが(^_^;)


nice!(8)  コメント(14)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 14

かつぽん

尾崎・・・

それはさておき(^^;;; そうなんだよな、
やっぱフルHDにすると没入感が違うんだよな。
取り敢えず5.1chは光出力→ヘッドホンでも構わない訳だし。
うぉ~!!!!
by かつぽん (2007-02-07 01:18) 

Virgo

やっぱり、情報量が増えれば、対応機器のスペックに応じて残像感は減りますよね。
この辺りは、うちの初代液晶WEGAエンジンですら感じたことですが。

あー、我が家の交代は2011年の後かな〜。
by Virgo (2007-02-07 01:58) 

sundayblue

十七歳の地図は今聴いても新鮮。
・・・尾崎に食いつく私(笑)
by sundayblue (2007-02-07 16:10) 

arkstar

>かつぽんさん
尾崎・・(^_^;)
卒業とか良く聴いてました。

フルHDはやっぱすごいです。
というかこの為の加藤あいさんモニタなので(^_^;)
拘りまくって正解だった場面かなぁって思いました。

>Virgoさん
応答速度の向上が残像感を消すのに効いていると思います。
液晶で残像感が気にならない。凄い時代になりました。
アナログ停波のちょっと前辺りの頃から、アナログチューナ非搭載のTVばかりになりそうですね。
その頃にはパーソナルサイズでもフルHD液晶パネルの製品になっていることを期待します。
26以下でもフルHDの優位性を物凄く感じました。
後日エントリしますが、32のブラビア(NOT フルHD)明らかに加藤あいさんモニタより劣って見えますので。

>蔵三
nice!ありがとうございます。

>sundayblueさん
10代の尾崎の歌はギラギラした感じがありますよね。
かつぽんさんへのレスでも書きましたが、卒業はかなりヘビーローテーションで聴いていた時期が有ります。

>ふろすさん
2100nice!ありがとうございます。
by arkstar (2007-02-08 00:42) 

はまちゃん

フルHDの画面に従来のDVDを再生させると
寂しいですね~ (>_<)
そのサイズを拡大させて表示させても、そりゃ、ボケボケにも
なりますよね。

やはり各家庭のTVが本格的に普及、ハイビジョン時代になると
ゲーム、PS3以外は現時点では考えられない感じです。
by はまちゃん (2007-02-08 01:07) 

arkstar

>はまちゃんさん
DbD(ドットバイドット)表示でDVD映して見て、
は?このサイズなの?って思いました(^_^;)
アスペクト比率拡大で、大きくはなるものの・・・・
各メーカーのTVが今までのSD画質のものをハイビジョンへ作り変える回路作りに腐心する理由を垣間見た気がします。

一旦フルHDを見慣れるともう前の解像度はちょっとなぁって感じになりますね。
VHSをずっと見ていてDVDを初めて見た日以上のインパクトありました。
by arkstar (2007-02-08 19:41) 

nana

こんにちは、ちょっとお聞きしたいので質問させていただきます。
このモニターでゲームと動画を見ようと思っているのですが、
遅延はどのぐらいあるのでしょうか。
それと残像感について、ニコニコ動画の流れる文字などを見たとき、
ゲームで道を歩いているときなどに周りがボヤけた感じにならずにシャープに表示されるか。

お手数ですが以上に関して教えていただければ幸いです。
by nana (2008-02-11 12:45) 

arkstar

>nanaさん
ようこそ。
遅延感なのですが、私はシューティング(グラディウスに代表される横スクロールタイプ)をプレイするのですが、
そんなに気にならないって感じです。
ただ、以前はSONYのKLV-23HR1という液晶TVにPS2をAVマルチ接続をしていて、その時に残像残りまくりだったのを経験しているので、
それから比較して、殆ど気にならないって感じです。

動画再生なのですが、私のインターネット環境下で動画ストリーミングを見る事が不可能なので、
TV放送を録画してDVD作成してテロップが流れているのを見たことが有るのですが、
最近の倍速駆動液晶には負けますが、普通にテロップ読める感じです。

あまり的を得た回答になっていないかもなのですが、
参考にしていただければと思います。
by arkstar (2008-02-11 13:23) 

nana

ありがとうございます、とても参考になりました。
残像感についてもう少しお聞きしたいのですが、画面全体がゆっくり
スクロールするような画面ですと、画面全体がボヤけるような残像感が
あるらしいですがどうなんでしょうか? 動きが激しい動画だとあまり
気にならないらしいですが・・・

お暇でしたらこのソフトの結果を教えていただければ有難いです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se378735.html
by nana (2008-02-14 20:51) 

arkstar

>nanaさん
週末にご紹介のソフト試してみたいと思います。
そう言えば、PS3のXMB表示の時に、
背景で波がゆっくりと動いているのですが、
この波は残像無く動いてます。
それと、私のVAIO(TYPE-T)は外部モニタ出力にUXGA(1600x1200)迄しか出力できないので、
WUXGA(1920x1200)での確認が出来ません。
その辺りはご容赦ください。
by arkstar (2008-02-15 08:22) 

arkstar

>nanaさん
VGAモードでの出力ソフトだったんですね。
試してみました。
http://blog.so-net.ne.jp/arkstar/2008-02-17
こちらにレビューも入れたのですが、
DbDの時にはあまり気にならないと言う感じですね。
アスペクトで拡大すると残像感が気になるかな?というように感じます。
お役に立ちましたでしょうか?
by arkstar (2008-02-17 14:12) 

nana

ありがとうございます、参考になりました!
残像感もそれほど気になら無そうですし、この製品を買おうと思います。
これから毎日拝見させていただきます、本当にありがとうございました~。

それと、ソフトについてコピペするのを間違えたようです・・・スイマセン。
別に無理は言いませんが、こちらですとms単位での「数値」での
結果が出るので非常に参考になるのではと思います。
http://homepage3.nifty.com/mmgames/check.html
by nana (2008-02-17 21:48) 

nana

http://homepage3.ni fty.com/mmgames/chec k.html
http://yukiyama.net/lcd.html

またURLが抜けちゃいましたorz
何度もご迷惑かけて申し訳ないです
by nana (2008-02-17 22:00) 

arkstar

>nanaさん
お役に立ったようでなによりです。
ご紹介のソフト、新バージョンなんですね。
また試してみますね。
by arkstar (2008-02-18 12:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1