ホットモックを探して [携帯]
物を買うときには、調べ上げるって言うのが私のスタンスなのですが。
復活のジョグダイヤル搭載機「W53S」
ジョグ信者としては、5月の発表の時から発売を心待ちにしていました。
そして、やっと10月5日から発売開始。
となれば、それはどんな感じに仕上がっているか気になるのは気になります。
ただ、動作しないハリボテのモックは9月中旬から出回っていましたが、
実際に動作するものを見ないと、
「機種変」とはならないなぁって思ってました。
そして、ショップめぐりが始まりました(^_^;)
1件目
置いて有るのはモックのみ。
モックを見ていると、店員さんが近づいて来て、
どうですか?と言われたので、W53Sのホットモックは無いの?
と聞くと、発売間が無いのでまだ入ってきて無いのですが、
ただ、入るかどうかは判らないと言われてしまいました。
2件目
同じくモックのみ。
店員さんは別のお客さんに掛かり切りで大変そうでした。
交換パネルをチェックして(^_^;)
お店を後にしました。
3件目
モックのみ。
お店は誰も居なかったのですが、私はフリーで(^_^;)
モックを見てました。
店員さんに、ホットモック無いの?って聞くと。
入荷の予定は無いですねと冷静に返されてしました。
4件目
モックのみ。
お店に入るなり、何かお探しでしょうか?
と声を掛けられて、
W53Sのホットモックは無いの?と聞いたのですが、
対応してくださった方は要領を得ないようで、
別の店員さんが登場。
PとSHとKとSAのみしか有りませんね。
Sは入荷の予定は無いです。と。
5件目
モックのみ。
別のお客さんの対応が終わると店員さんが、近づいてきました。
機種変を考えていると答えると、
価格表を提示してくれました。
ホットモックは?と聞くと。
入るかどうかわからないという答え。
もうこの辺りで疲れてました(^_^;)
ホットモック見れないのかなぁって、
ちょっと諦めが入ってました。
6件目
モックのみ。
お店に入ると、物凄く賑わってました。
カウンター3つで受付中。
待っているお客さんがソファーに3組。
でも私がお店に入ると、別の店員の方がすかさず近づいてきました。
ホットモック無いの?って聞くと、
ひょっとしたら入ってくるかも知れ無いのですが、今の所は未定です。
との答えでした。
機種変を考えているのだか、実際の動作を見てから考えたいと言うと、
ちょっと、auの支店に聞いてみましょう。と言われました。
驚く私(^_^;)
動作速度がW21S並なら完璧なのですが?と(^_^;)
店員さん、ちょっとお待ちくださいと、バックオフィスへ消えて行きました。
5分後帰ってきた店員さん。
「データ量により変わるので絶対とは言い切れないが、W21Sより速度は落ちると思われる」
という回答でしたと。
ホットモックって、auの支店からの貸し出しという事も教えて頂きました。
なので、auの支店の支店が決めた端末がサンプル機として出ているので、
私の住んでいる地域のau支店はW53Sを貸出機として選んでいないようですね。
ただ、店員さん
「ジョグファンの方結構いらっしゃるんですよ、au支店に言ってみます」
と言われていました(^_^;)
何かこのお店が賑わっている理由が判った気がします。
確かに、今日回ったお店で一番価格設定が安くなっていたのも印象的だったりするのですが。
6件目のお店、また行って見たいなぁって気になりました。
ただ気になったのが、各auショップで接客にバラツキ有っても良いのか?って事なのですが・・・
…でも、実際バラツキは大きいですよねぇ…(^_^;)
by 蔵三 (2007-10-09 01:52)
これあんまり大声で言ってはいけないのですが、僕が携帯電話販売員だったころ、ホットモックが無い実機の使用感がどうしても知りたい、というお客さんが来たら、
ホ ン モ ノ 開 け て 触 ら せ て ま し た
当然それは、誰かに売る売り物なので、こういうことするのは御法度なのですが、実機を触らせずにモノを買わせようとする、各キャリアへの反発心もあり、独断でやってましたね。
6軒も廻れば、そういうスタッフに一人ぐらい出会っても良さそうなのに、arkstarさんの地域のスタッフはみんな真面目だなぁ。
by akoustam (2007-10-09 01:56)
まぁ、SBMみたいにバイトが勝手にお客さんのIDで
機種変更して白ロム作って売り払っちゃうよりは、
バラツキあっても基本的に真面目な店員さんばっかりで
いいのかもな?な~んて(^^;;;
えと、今週中には白ロム到着する予定です。
使ってみます?(爆)
by かつぽん (2007-10-09 14:36)
私は横浜に住んでいますが(行動範囲も自動的に横浜が多いです)、ホットモックは量販店、auショップともに一個もありませんでした。
他にW53CAもホットモックを置いていないので置かないつもりなんだろう、と思っています。
私、ジョグ端末を使うのは1年ぶりですが、そこまで操作に違和感はない気がします。
ただニュースフラッシュはうっとうしいですが(^-^;)
by satomi (2007-10-09 22:53)
うちの実家の正規auは皆、美人揃いで接客態度も◎でした。
なので、母には困ったら、そこに行くように言ってあります(爆)
それにしても、データ容量が動作に関係するとは、どんな脳みそ積んでるのだろうかと・・・不安になる使い始めて5日の私が・・・・・(^^;)
by Virgo (2007-10-10 00:07)
>蔵三
6件行って6件とも違う対応されましたからねぇ(^_^;)
でも、ジョグが消えていた時期には、
店員さんって「ジョグは壊れるから」と同じ対応して頂きました。
それって、リアルで使っているユーザーに向かって言う言葉か?とキレぎみでしたが。
>akoustamさん
W32Sの頃に、店員さんが製品開けて動かそうとしたのですが、
SIMロックで蹴られるっていうのを目の当たりにしました。
今回も、「製品にはICカードロックが掛かっているので」と
教えてくれた店員さんは半数近く居ました。
>かつぽんさん
3件目のお店の店員さんって、所謂「ツン」の感じだったのですが、
ほら、私冷酷非道系が・・・(^_^;)
なので、その状態の店員さんに普通に話しかけていました。
白ロムって、私W21SユーザーなのでSIMカード式では無いので、
使えないですよね(^_^;)
>satomiさん
auとしては、ワンセグだとか、5Mピクセルカメラだとかのウリがある端末を
サンプル機としたいという事なのかな?って思います。
W53Sは着せ替えがウリなのでホットモックは必要無いという、
認識なんじゃないかと思います。
動作速度ネットでも概ね問題なしと言う事ですが、
高レスポンスを是とする私は、自分の中で許せる速度かどうかが気になるんですよね。
>Virgoさん
昔、綺麗どころはDoCoMoに集中って言われた時代も有りましたが、
最近はどのキャリアの店員さんも綺麗な方が多くなりましたよね(^_^;)
W21Sでもそうらしいのですが、内蔵メモリを使い切る直前になると、
モッサリになると言うのを聞いた事があります。
ファイル管理に元々欠陥が有るのかも知れませんね。
by arkstar (2007-10-10 00:54)
モック探しの旅、お疲れさまでございました。
私も近々旅に出ます。
arkstarさんのように回る体力がありませんので、auショップに片っ端から電話かけてから出掛けることにします。
auショップの各店舗の対応のばらつきは、以前から不満に感じております。そこの店長さんによって違うし、やはり委託店?だからでしょうか?
最終手段は、秋葉原のヨドバシカメラを狙っております。
…先日訪れたところ、[es]系のもホットモックが何台もあって!!初めて触って感動しました(*^_^*)
…原宿KDDIスタジオも候補ではありますが、原宿まで行くのが辛い(T_T)
やはり動作確認はさせてもらわないと、購買欲がわきませんよね…。
by 鳥谷 (2007-10-10 03:15)
>鳥谷さん
家に帰ってきてから、電話で聞けば良かったって思ったんですよね(^_^;)
まぁ、色んなショップが見れたのでOKなのですが。
~カメラというお店は強いですねぇ。
東京都内だと、かなりの確率でホットモック触れるんじゃないですかね?
by arkstar (2007-10-10 16:53)
今日、横浜のヨドバシカメラに行ったらホットモックがおいてありました。
やっとという感じです(^-^;)
全国に置ければよいのですが・・・。
by satomi (2007-10-10 23:44)
>satomiさん
確かに月曜の段階で店員さんの対応は「出たばっかりで、サンプル機は少し遅れるので」という事を殆どの方が言われていました。
今週末とかに出回っていたら嬉しいなぁなんて思ったりしてます。
by arkstar (2007-10-11 08:17)