SSブログ

電池を eneloop へ [日々の生活]

eneloop買って来ました。


単4のeneloopなんて何に使うのかと言うと、
カーステのリモコン用なんです。

私は毎日車に乗るので、
基本毎日カーステの操作をします。
2005年の夏前に電池交換をしたので、
約2年半の間使っていたのですが、
最近は殆ど反応しなくなっていて、
結局本体のボタンを直接触っていることも多かったのですが、

やはりココは電池交換をと思い eneloop に移行ました。
パッケージを開けて電池を取り出しセット。

eneloopってそのデザインだけでも主張してますよね。
この辺りのデザインセンスは流石だなぁって思います。


nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 5

arkstar

>蔵三
nice!ありがとうございます。

>Drilliantさん
nice!ありがとうございます。

>satomiさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2008-01-06 13:56) 

arkstar

>Virgoさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2008-01-07 00:50) 

yas

お正月って地上波放送みる機会が多かったのですが
eneloopのCM結構流れてましたね。
使えばわかる便利さ&エコ・・・
もっと多くの人にわかって欲しい商品ですね。
by yas (2008-01-07 08:50) 

かつぽん

カーステのリモコン!
そういえば、全く使ったことありませんでした(^^;;;
カーナビのならほぼ毎日使ってますが・・・

今度探してみようかな?
そうすれば、後部座席から「ポケモン掛けて〜」って
手が離せない状況で言われてキレることもなくなるかもしれませんし(爆)
by かつぽん (2008-01-07 15:45) 

arkstar

>yasさん
SANYO、経営が厳しいですが、
エコのジャンルで頑張って欲しいですよね。

>かつぽんさん
手を伸ばせば全部操作出来るのに、リモコン持って操作してたりします(^_^;)
でも最近のカーステってリモコン別売になっているんですよね。
リモコン信号は同一メーカーなら同じなので、どのリモコンでも合うので良いのですが。
確かに、本体では操作出来ないミュートがリモコンだと普通にミュートボタンでミュートしますしね(^_^;)
by arkstar (2008-01-07 19:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0