SSブログ

ソースネクスト B's Recorder GOLD9 PLUS 発売 [PC]

現B's Recorder GOLDユーザーとしては違和感あります。

いつものインプレスにソースネクスト、BD/HD DVD対応の「B's Recorder GOLD9 PLUS」-DVDオーサリングやiPod用動画作成も可能という記事が。
確かに、著作権/商標権をBHAから譲渡されているので、
製品の名前はB's Recorder GOLDなのですが、
何か違うなぁって感じに思ってしまいました。

でも、開発は今まで通りBHAが続けているので、変わる事は無いという事ですね。
開発BHA、販売ソースネクストって感じですね。

確かに、販売網を維持し続けるのは大変なので、著作権/商標権をソースネクストに譲渡して、
BHAは受託開発という事にすれば開発に重きを置いたり、開発費がソースネクストから出たりと、
この辺りは大人の事情ですかね(^_^;)

ただ、著作権もソースネクストになってるんですよねぇ。
これって大丈夫なんでしょうかね。
次期バージョンで元々の開発元のBHAとソースネクストの間で意見が食い違った場合、
立場的に強いのはソースネクストになりますよね。
最悪、別の会社がB's Recorderを作るなんて事態になる可能性も有るんですよねぇ。
何か昔からのユーザーとしてはちょっと気になりますね。


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 6

arkstar

>Drilliantさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2008-02-15 21:00) 

Virgo

それは、困りますね、なんだかなぁ。
by Virgo (2008-02-16 05:38) 

arkstar

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。

>Virgoさん
著作権まで売っているのが気になりますねぇ。
販売の条件だったのかもしれないのですが、
もしもの事が有ったらと思うと・・・
by arkstar (2008-02-16 09:23) 

arkstar

>かつぽんさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2008-02-17 14:12) 

響希

初めまして。今更ながらですが、BHAならともかく、あまり評判の芳しくないソースネクストに著作権が行っているのが気になります。定番のライティングソフトだけに・・・大丈夫なんでしょうかね。
Vista導入にあわせて、B's Recorder GOLD9plusを購入しようかどうか迷っているところです・・・
by 響希 (2008-05-07 13:08) 

arkstar

>響希さん
ようこそ。
最初ニュースを見たときには驚きました。
販売委託じゃなくて、著作権を売っちゃっているのがかなり気になるんですよねぇ。
BHAのページはアップデータのダウンロードのみになっちゃってますし。
最近は、B'sとNeroを使い分けてたりします。
やっぱソースネクストブランドには抵抗が有ったりします(^_^;)
by arkstar (2008-05-08 08:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0