SSブログ

RDT261WH(BK)レビューその4 [PC]

1年ぶりのレビューです。

レビューその3にnanaさんからご質問頂き、
低速スクロール時の残像感は?という事を仰られていたので、
試してみました。
発売から1年以上経過しているので値段もこなれてきて、
購入検討されている方のお役に立てたら幸いです。

それでは早速試して見たいと思います。
RDT261WH(BK)は画面表示モードで、リアル(DbD)、アスペクト、フルと選択できるのですが、
モニタの性能をフルに出そうと思うとリアル(DbD)になります。

■機器構成
モニタ:三菱電機 RDT261WH(BK) 色:黒
本体:SONY VAIO TYPE-T(VGN-T92PS) 色:カーボン黒
映像は、TYPE-Tの外部モニタ端子より、D-Subケーブルにて接続。
色数は1670万色

■リアル(DbD)での表示性能
まずは、設定をリアルモードに切り替えて、
インフォメーションで確認。

この辺りの表示も、三菱って真面目だよなぁなんて思ったりするのですが(^_^;)
そして、
nanaさんにご紹介されたソフト液晶応答速度&低解像度チェックをダウンロードして実行

リアル(DbD)なので、画面中央にVGA表示が出ます。
やっぱVGAって小さいですねぇ。
考えればDVDもこのサイズなんですよねぇ。
で、このままだと判らないので、寄って撮影しています。
左右に動いている絵がこんな感じ。

動いているのを撮影しているので微妙な線も有るのですが、
人間の目にはそんなに違和感無いかな?って言うように見えます。

低解像度での運用だけなら、WUXGAは必要ないのかも?なんて思ったので、
アスペクトモードに切り替えました。

■アスペクトモードでの表示性能

これは入力された映像を、極力1920x1200に近い解像度にモニタ側で引き伸ばすモードです。
入力がVGA(640x480)なので、1600x1200相当に引き伸ばされて画面に表示されます。

まだこの状態は静止状態なので綺麗に見えます。
それでもDbDと比較するとやはりピントの甘さが有りますね。

左右に動かすとこんな感じです。

リアルモードの時と比較してやはり残像感は有りますね。
ただ、全く読めないか?と言う事になると、
目で追って文字とかは読めないことは無いなぁって感じです。

残像感、こう言ったツールで試したのは初めてだったのですが、
RDT261WH(BK)結構頑張ってるって感じました。
パネルが、H-IPSパネルなので応答速度が「?」って言われる事有りますが、
PS3でゲームをしたり、PS3でBlu-rayを見たり、
PCでフォトショップを使ったりしていますが、
特に気にならないなぁって思います。

久々だったので、過去のレビューの紹介も入れておきます。
RDT261WH(BK)レビューその1
RDT261WH(BK)レビューその2
RDT261WH(BK)レビューその3

今のところ特に不満を感じないんですよねぇ。
他メーカーの24型フルHDが映るモニタより一回り大きく色相変化も殆ど感じないので。
私の中では一つのモノサシになっています。


nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 6

ahtoh

パネルがいいってうらやましいですね~。
うちのMDT221WGはあの価格で実はTNだったりしますから(^^;
上下の角度の色の変化と、黒が浮き出るのがどうにかなれば、
さほど画質で気になることはないのですが・・・。
by ahtoh (2008-02-17 20:32) 

Riever

WUXGAは是非とも欲しいですね。
そういえばakoustam先生がDELLのWUXGA液晶のレビューをされていたとき(このとき私はまだbloggerでありませんでした)、同じように欲しいと言い、結構イイモノ欲しいんですねと突っ込まれたことがありました(^^;;;

本題に戻って、26.1インチでもやはりドットは細かいですかね?
私は今(たぶん)14型のSVGA(800x600)使いですが(^_^;;)、24インチでは若干小さいと感じたので。

・・・なんだか記事とは関係ない話でスミマセンm(_ _)m
by Riever (2008-02-17 22:06) 

arkstar

>蔵三
nice!ありがとうございます。

>ahtohさん
型番がRDTxxxWHなので、三菱のモニタ群では最上位の位置付けですよね。
単純にIPSならこんなに結果にならなかったと思うのですが、
流石にH-IPSの実力は侮れないって感じですね。

>Rieverさん
現状ではWUXGAが一つの到達点ですかね?
QUXGAのモニタも有りますが、まだ一般的ではないですよね。

私も24のフルHDはさすがに少し小さいかな?って思います。
UXGAで表示した時(TYPE-Tの最大解像度)や、
D5(1920x1050)で表示した時(PS3の最大解像度)で
小さいとは感じないので、このサイズが一番かも?って思います。

>Drilliantさん
nice!ありがとうございます。

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2008-02-18 13:48) 

Riever

私がWUXGAを欲しいと思っているのは、「HDCP」の存在が大きいです。
HDCPさえなければQUXGAどころかWQUXGAを選ぶんですが(事実数年前まで、デジタルのコピープロテクトが話題に上がってくるまでは狙ってました)、妙なプロテクトが出てしまったので仕方なくあきらめました。
・・・というのは半分ウソです(^_^;;
WQUXGAのモニタは高すぎます(爆)
モニタ一台分のお金で私の理想のPCが買えますから。
そもそもWUXGAですら気にしているのに、ドットが小さすぎて大変で済まないレベルですし、それにDVIケーブルを複数使わないと表示できない辺りかなり無理していると感じます。
総合的に考えても、贅沢したとしてWUXGAのデュアルモニタで十分だと感じますので。

思ったのですが、arkstarさんのtypeTでは最大のようなので仕方がないですが、UXGAで表示しているとき左右に縁が出てなんかもったいない気がしません?
・・・私が貧乏性だからでしょうかね?(^_^;;;
ただドットバイドットでないと表示甘くなりますし、仕方ないところではありますが。
・・・この記事を見たときに「DbD」とはなんだろうと少し考えたのは秘密です。当然Dot by Dotですね(^^;;;
by Riever (2008-02-18 21:56) 

arkstar

>Virgoさん
nice!ありがとうございます。

>Rieverさん
確かに大きければ良いですよねぇ。
デジタル一眼の画像を100%で開こうと思うと今の環境でも狭いですから(^_^;)

UXGAは3:2ですし、WUXGAは16:9ですからこれはしょうがないですよ。
というかそんなもんだと思ってたりします。
映画のシネスコで、上下に帯が出ているのと同じだと思えば(^_^;)

DbDはその通りドットバイドットです。
一番分かりやすい省略形ですよね。
by arkstar (2008-02-19 10:20) 

arkstar

>かつぽんさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2008-02-20 14:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0