SSブログ

単4電池が使えるケータイを展示するTECHTIUM [携帯]

そうですよ。専用電池で有る必要は無いんですよね。

何時ものインプレスに【The Mobile World Congress 2008 Barcelona】単4電池が使えるケータイを展示するTECHTIUMという記事が。

携帯電話の電池って、専用のものがアタリマエのように使われていますが、
大体1年も経つと、バッテリーが充電してもスグに無くなるって感じになりますよね。

そうなってくるとバッテリー交換なのですが、
これが手に入りやすいものと、手に入りにくいものが(^_^;)

昨年の1月にW21Sのバッテリを交換しましたが、
店頭で、古いので製造していないかも?なんて言われながらも、
取り寄せた事があります。

で、記事の電池なのですが、
2.5Gの電話Xenium 9@9jですが、
単4電池をそのバッテリーとして使えるという事なんですね。
これなら、電池切れを気にしなくてもOKだと思いますし、
何と言っても、eneloopが使えるという所は心強いですよね。
充電限界になっても、新しい充電池を購入すれば
普通に使えるって素晴らしいじゃないですが。

実際、3Gの端末群は2.5Gの端末群と比較して消費電力が増えているようなので、
スグに3G端末での導入って難しいのかもしれないのですが、
こう言った所、日本のメーカーも真面目に考えて見て欲しいなぁって思います。

特にサンヨー端末は、自社のeneloopを搭載するって考えに行き着いても良さそうな気がするのですが。


nice!(8)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 15

Riever

>昨年の1月にW21Sのバッテリを交換しましたが、店頭で、古いので製造していないかも?なんて言われながらも、取り寄せた事があります。
法律も期限も明確に覚えてはいないのでなんとも言えないのですが、機器を構成する部品は製造物責任法だったかで5年くらいは保有する義務があったと思うのですが、私の記憶違いでしょうかね(^^;;;

サポートが手厚く行われない、今の携帯のバッテリーの形状に互換性がない状況は何とかして欲しいです。
そう言った意味で、乾電池を使えるというのは大きなメリットですよね。
by Riever (2008-02-18 22:46) 

arkstar

>Drilliantさん
nice!ありがとうございます。

>sundayblueさん
nice!ありがとうございます。

>Rieverさん
消耗品は違いませんでしたっけ?
構成部品(例えばキー)は7年だったかな?
でも、消耗品は該当しなかった覚えも有るのですが。

統一の充電池が不可能でも、
乾電池は世界規格なので、どの端末でもOKっていうメリットは有ると思うんですよね。

>蔵三
nice!ありがとうございます。

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。

>Virgoさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2008-02-19 10:36) 

かつぽん

そうそう、僕も思った!!
なんでサンヨーが・・・って。
by かつぽん (2008-02-19 23:28) 

arkstar

>鳥谷さん
nice!ありがとうございます。

>かつぽんさん
普通の思考ならそこに行きますよね(^_^;)
でもキャリアが「うん」って言わないんでしょうねぇ。
by arkstar (2008-02-20 14:16) 

Riever

調べてみたところ、「家電製品」に関しては製品の種類によって6~8年の「補修用性能部品」の保持期間が定められているようです。
ただ携帯電話やPCは「家電製品」でないので、そう言った決まりはないようです。
また、家電にしろそうでないにしろ、(おそらく)全ての機器を対象として、『製造物責任の責任期間』と言う項目で「製造物責任法は、製造業者等が製品を引き渡してから10年を経過した時は、損害賠償の請求権は消滅する。この責任期間は、無償保証期間や補修用性能部品の保有期間とは無関係である。」とあるので、製品の欠陥があった場合10年までは損害賠償を請求できるようです。

結局、携帯電話のバッテリは保持義務がないということですね(^_^;;
by Riever (2008-02-20 17:12) 

arkstar

>Rieverさん
だからこそ店頭で「古いから手に入らないかも?」と数年前のものを指して言えるんだと思いますよ(^_^;)
通常の家電製品でそんな事を言ったら、大変な事になりそうですから。
by arkstar (2008-02-20 21:26) 

Riever

>「古いから手に入らないかも?」
・・・N902iが欲しいことを思い出しました(^^;;;
一店舗だけ(おそらく)今でもあるのですが、お金が(^^;;;
by Riever (2008-02-21 18:57) 

arkstar

>Rieverさん
大学決まったら、そのN902iを手に入れた方が良いのでは?
もう少し経つと、お店も処分しちゃって手に入らなくなるかもしれませんから。
by arkstar (2008-02-22 07:58) 

Riever

やはりそのほうがいいですよね。
どうせ905iにしたとしても、実用上多少もっさりが緩和されているくらいでしょうし(^_^;;
・・・905iは力入れたみたいですが、それでも私が求める携帯とは全然違うベクトルを一人歩きしているような状況ですから(爆)
by Riever (2008-02-22 18:57) 

arkstar

>Rieverさん
何でも衝動買いは良くないかなぁって思いますが、
買っておかないと後で後悔するものは、買っておいた方が良いと思います。

最近の携帯は、ハイティーン世代(10代後半)向けだと思うのですが、
Rieverさんの嗜好とは違うようですね。
by arkstar (2008-02-23 12:10) 

Riever

ただ902iだと、最近の月額割引(インセンティブ制から抜け掛かっているあれですね)の基本料に出来ないのが痛手です。
月額でかかるものをなるべく押さえないと大学は辛いでしょうから・・・ってまだ受かってない(爆)

私は10代でも変わっているタイプだと思いますからねぇ(^_^;;
PCの方がマシンパワーがあるので、PCで出来ない携帯のみのメリットとというと、どこでも電話+メールくらいしかないんですよ。カメラなんかは単体もの買った方がいいですし。
しかもデザインが悪い辺り救いようがありません(^_^;;;
あんなキラキラテカテカしたようなのでなくて、もっと落ち着いた、かつ高級感あふれる端末が欲しいです・・・って、贅沢ですね(笑)
by Riever (2008-02-23 14:41) 

arkstar

>Rieverさん
ん?DoCoMoの料金制度が一番分からないのですが、
機種持込新規で契約って感じで安く出来ないんですかね?

ひょっとして今の10代でも携帯のデザインって「おかしい」って感じているのかも?
携帯のデザイナって本当に独り善がりでデザインしてる?って思ってきてしまいました。
by arkstar (2008-02-24 16:40) 

Riever

私が気にしているのは端末の機種変更などの費用ではなくて月々の方で、DoCoMoは905i/705i以降でないと(月々が安い)「ベーシックコース」という奴に加入できないんです。

今の10代・・・どうでしょうねぇ。私はプラスチックというものが大嫌いなので、外観がそれで作られるとがっかりなんです。
すぐ塗装がはげるのと、触り心地が気持ち悪いと感じるので(^_^;;
by Riever (2008-02-27 16:30) 

arkstar

>Rieverさん
へ?どの機種でも持ち込み新規でベーシックコースに出来ないんですか!
それって、インセ廃止に動いてなくて、余計に端末で縛っているって状態じゃないですか。

質感で一番チープに感じるのがプラスチックだったりしますからねぇ(^_^;)
造形が簡単なので重宝がられているのかも?
by arkstar (2008-02-27 18:05) 

Riever

どの機種でも、ではないです。
今回は他キャリアへの流出を防ぎたかったという狙いが一番大きいのかなと思いますね。これ以降は「ベーシックコース」の仕組み上一つの端末を長く持つことになるので、端末による縛りは無くなると思います。
ただ問題なのが、キャリアの縛りがより強くなることですけどね(爆)

プラスチック、内部には使っていても外には使わないで欲しいです。
プラスチック・・・そういえばレクサスGSの内側からドアを閉める取っての部分がプラスチックだったのでこんなのは要らないと思ったことを思い出しました(笑)
by Riever (2008-02-27 22:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0