キーワード広告を止めるには [日々の生活]
というか私は全部の広告停止なのですが(^_^;)
なっちんさんにキーワード広告の止め方って?
ってご質問を頂いたので、
設定を方法なんかをまとめてみます。
なりふり構わず何にでも広告を入れるのは、
あまり良い気分がしませんねぇ。
それでは設定方法です。
まず管理画面へ入ってください。
そして、一番右の「設定」の文字を押します

そうすると、設定の画面へ行きますので(ちょっと時間掛かります ^_^;)
今度は「広告」の文字を押します

次の画面へ移動して、
広告設定の画面になります。
私は広告全部OFFなので、矢印のように3個とも「表示しない」に設定しています。

キーワード広告を止めたい場合は、
真ん中の設定を「表示しない」にして、
設定を保存するボタンを押すと、
キーワード広告が停止します。
なっちんさんにキーワード広告の止め方って?
ってご質問を頂いたので、
設定を方法なんかをまとめてみます。
なりふり構わず何にでも広告を入れるのは、
あまり良い気分がしませんねぇ。
それでは設定方法です。
まず管理画面へ入ってください。
そして、一番右の「設定」の文字を押します

そうすると、設定の画面へ行きますので(ちょっと時間掛かります ^_^;)
今度は「広告」の文字を押します

次の画面へ移動して、
広告設定の画面になります。
私は広告全部OFFなので、矢印のように3個とも「表示しない」に設定しています。

キーワード広告を止めたい場合は、
真ん中の設定を「表示しない」にして、
設定を保存するボタンを押すと、
キーワード広告が停止します。
おおお~~!!
ありがとうございますっっ♪
さっそく「表示しない」にします(^^)
あれ、ほんっとに邪魔なんだもんっ(怒)
by なっちん (2008-02-29 17:31)
自分は、広告だらけですが
一発広告停止ボタンとかあるといいですね。
by Windmill (2008-02-29 18:34)
私も広告大嫌いなので、速攻で全部消しました。なんと言うのでしょうか、目がちらつくというか、ちょっと見た目的に許せない部分があるんですよね。これからリニューアルするたびに、この作業をしないといけないのかと思うと気が滅入ります。
by as (2008-02-29 19:06)
>かつぽんさん
nice!ありがとうございます。
>yasさん
nice!ありがとうございます。
>なっちんさん
速攻で設定変えられてますね(^_^;)
まぁ邪魔なものは使わないって決めればよい事ですからねぇ。
>Windmillさん
ですね。
設定がちょっと深い位置にあるのもどうなの?って思いますし。
何かちょこちょこと増やしていて、訳がわかならい広告も有ったりしますよね
(RSS広告なんて、RSSリーダーユーザーに喧嘩売ってるとしか思えませんし)
>蔵三
nice!ありがとうございます。
>asさん
元々広告OFFなら、別の広告を付けてもデフォルトがOFFであるべきなんです。
それがユーザーフレンドリーだと思ってます。
なのに、勝手に書き換えたり、だまし討ちしてたり(携帯ページのPRがまさにそうです)
かなり不満だったりします。
広告が無いからソネブロ使っているのに、
無条件で広告入れるんだったらソネブロじゃない別のブログサービスへ
行った方が良いって思いますから。
>Drilliantさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2008-02-29 20:09)
>Virgoさん
nice!ありがとうございます。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2008-03-01 09:37)
>sundayblueさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2008-03-05 20:18)