SSブログ

バッテリパック交換サービスの連絡 [日々の生活]

未だに継続なんですね。
昨日自宅に帰ると、
VAIOカスタマーリンクから封筒が。
001.jpg
はて?私の中で最近アンチSONYって感覚が強くなっていて、
2005年に買ったVAIOを最後に買ってないぞって思いました。

ただ、一つ思い出した事が。
私が使っているVAIO TYPE-T(VGN-T92PS)はバッテリの発熱問題の対応プログラム
該当機種だったんですよね。

で、封筒を開けると。
002.jpg
まさにそうでした。
バッテリーパックの交換をまだしていないが、どうする?って連絡でした。
そう言えば放置してたなぁ(^_^;)
って思い出してしまいました。

確かに最近はバッテリ駆動時間が極端に短くなっていて、
AC必須状態になっていたので、
新しいバッテリパックを買っても?って感覚になっていたのですが(^_^;)

蔵三の所で見た、
アリエナイ!キャリアの対応とは凄く違うなぁって思ったのですが(^_^;)
nice!(10)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 9

蔵三

ご紹介ありがとうございます。

あそこの対応は、或る意味「別格」でしょうね…(笑)
by 蔵三 (2008-04-17 01:25) 

arkstar

>snoritaさん
nice!ありがとうございます。

>sundayblueさん
nice!ありがとうございます。

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。

>satomiさん
nice!ありがとうございます。

>蔵三
だって、本当にアリエナイって思ってしまいましたから(^_^;)
by arkstar (2008-04-17 08:11) 

かつぽん

こういう対応が本物ですよね。
by かつぽん (2008-04-17 13:56) 

arkstar

>かつぽんさん
確かアナウンスしてから2年くらい経っていると思うので、
それを考えると、本来のサポートってこうだよなぁって思います。
by arkstar (2008-04-17 20:07) 

arkstar

>Drilliantさん
nice!ありがとうございます。

>Rieverさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2008-04-18 15:04) 

Virgo

偉い、とは思うけど、危険のない不始末に関しては、ほったらかしなのを私は、ぐっと我慢して誰にも言ってません。(^_^;;

人にモノを売って成り立つサービス業でアル限り、その不始末に対して、危険優先度はつけてもほったらかすのは、やっぱり抜けてるなぁ。
by Virgo (2008-04-21 01:32) 

arkstar

>Virgoさん
このVAIOの場合は、問題無いという判断なのだが、
念の為に交換って事ですからねぇ。
でもバッテリ、発火の危険性はもっと周知しても良いと思いますが。
by arkstar (2008-04-21 19:25) 

店員佐藤

あらら、では、ウチにもやってくるのかな?
私のはVGN-T91PSです。
by 店員佐藤 (2008-04-23 00:53) 

arkstar

>店員佐藤さん
T91PSも該当でしたっけ?
もし該当製品であれば恐らく連絡が来ると思います。
by arkstar (2008-04-23 20:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0