SSブログ

全国同時サービスインは叶いませんか? [携帯]

やはりそうなってしまうんですね。
いつものインプレスにウィルコム、次世代PHSへの進捗状況を報告という記事が。
地方ナローバンドユーザーの最後の砦の感じの有るウィルコム。
そして、次世代PHSは私もかなり期待して待っています。

元々2009年秋のサービスインと言うのを聞いていたので、来年秋にはサービスが始まるなぁって思ってました。
当初の開設計画に変更なく2009年4月にサービスインとされた。4月から試行サービスとして東京山手線の内側からサービスを展開し、2009年10月までに東名阪までエリアを拡大、商用サービスとして本格スタートする。
えっ。

4月の試用サービスと言うのは、分かります。
まずは小規模で開始してみないとわからない事多いですから。
でも、2009年10月までに東名阪までエリアを拡大。
それって、大勢のユーザーが獲得できると考えられる大都市圏でのサービスインって事ですよね。

ウィルコムのサービスは「全国同時サービスイン」が基本じゃなかったんですか・・・

トラフィックの高い都市部からエリアを広げて、2012年度までに国内の都市全てをカバーする予定。
えっ。
2012年度・・・
後4年、それも「年度」って書いてあるということは、最悪の場合2013年3月にサービスインって可能性も有るって事ですよね。
今日は2008年4月19日・・・・・
最悪のシナリオの場合だと、ほぼ5年後って可能性も有るって事ですよね。
東名阪のユーザーが来年の10月までには次世代PHSの速度を成就できるのに、
地方民はもしかしたら、まだ5年待たないといけないって事なんですよね。

ウィルコムのサービスは全国同時だとずっと信じていたのですが・・・
じっと我慢の日々はまだ相当続きそうですねぇ。
nice!(9)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 9

satomi

というか、typeGですら首都圏をカバーしてませんから・・・(^^;;;)


いいかげんにしろよ、と少し思っていたりします・・・。



by satomi (2008-04-19 23:33) 

Riever

モバイルWiMAX、いつでしたっけ?ちょっと忘れてしまいましたが、5年後だとそっちが主流になったりして…と期待しているのですが(爆)
by Riever (2008-04-19 23:50) 

akoustam

う~んarkstarさんには厳しいですけど、
>ウィルコムのサービスは「全国同時サービスイン」が基本
この認識自体が間違いであると言わざるを得ないですね。

satomiさんがご指摘のように、ウィルコムはW-OAMやtypeGすら公式にエリアマップを公開しておらず、「全国同時サービスインしている」のではなく「どこがサービスインしているのか非公開だから、あたかも全国同時のように見えているだけ」ではないでしょうか。

そして今回の2.5GHz帯の割り当てにおいても、ウィルコムに「地方ナローバンドユーザーの最後の砦」としてサービスを提供する意識はなく、「携帯電話キャリアのひとつ」として、人口の多いところからサービスインしていくという事業計画を当初から明らかにしており、電監審も「人口カバー率の向上が早い」こと、「人口の多い都市部の高トラフィックに耐えうる技術である」ことを評価して免許を割り当てています(早期に人口カバー率を上げるには都市部からサービスインするのが常套)。

2.5GHz帯に手を上げた事業者の中で「地方のネットワークディバイド解消に使う」という事業計画を掲げたのはウィルコムではなくアッカです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/15/news107.html
しかしアッカの地方優先の計画では当然人口カバー率が低くなり、電監審もそこを「アッカ落選」の要因のひとつとしています。

残念ながら僕は地方まで隅々次世代PHSが展開されるのは早くて4年後以降だと思っていますし(しかも計画ではKDDI-WiMAX「UQコム」のほうがエリア展開が早い)、4年もの時間があればイーモバイルのHSPAエリアの拡大や、ドコモのスーパー3Gのサービスインも行われるで、ウィルコムの未来は相当暗いと考えています。
by akoustam (2008-04-20 11:59) 

arkstar

>satomiさん
何か次世代PHSに資源を集中って感じも見えますが、
typeGが現状で凄く中途半端に見えるんですよねぇ。

>Rieverさん
モバイルWiMAXも、2年後までには立ち上がっていると思います。
で、これも全国同一じゃないと思うんですよね。
地方民は・・・

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。

>akoustamさん
お帰りなさい。
あれ?ウィルコムって、同時サービスインを基本にしてた記憶が有るのですが、
違いましたっけ?
「エリア全国、サービス同時開始」ってキャッチを見た記憶が有ったのですが。

エリア拡大、基地局リプレースで対応って感じで行われるという感覚でいたので、
既存基地局の入れ替えで一気にって感じでは居たのですが。

しかし、現在のイーモバイルのやり方で果たして過当競争になった時に、
ユーザーが付いてくるのか?
ドコモのサービスで低価格で(しかも定額で)提供できるのか?という所に
結構疑問符を持っていたりします。
by arkstar (2008-04-20 13:57) 

蔵三

WILLCOM には、何年言っても
基地局の改善が行われなかったので、諦めました。

ま、ドコのキャリアも「信じるに足る」トコロは無いんですが…
by 蔵三 (2008-04-20 22:27) 

姫

既存基地局を流用してソフトアップデートで対応するから
全国同時スタートができるのです

既存基地局を新型基地局にリプレースする場合(W-OAM)
遅々としてエリア展開が進みません

物理的に工事を伴う場合は工事資金が必要で
そういう資金が膨大にあるドコモでも
全国展開を完了するのに3年かかります
(ドコモはHSDPAをスタートさせて3年たっていないので
日々の工事でHSDPAエリアが拡大中です)

資金のないウィルコムはいつW-OAMエリア展開が完了するのか
わからないくらいです
次世代PHSはいわずもがなです
by 姫 (2008-04-21 02:27) 

arkstar

>蔵三
確かに、収益率の悪い地方にはコストを掛けたくないのはわかりますよねぇ。
でも、だからこそ、ガンバッテ欲しいなぁって思ったりします。

>姫さん
ようこそ。
あ、なるほどですね。
そう言えばW-OAM基地局はソフトの改修で、高度化出来るって読んだ記憶が有りますね。
となると、既存基地局は・・・・(^_^;)
それでもバックボーンIP化はすぐに全部でやって欲しいなぁって思いますねぇ。

by arkstar (2008-04-21 19:50) 

arkstar

>かつぽんさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2008-04-21 19:50) 

arkstar

>店員佐藤さん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2008-04-23 20:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0