ノーマルじゃ物足らない [日々の生活]
やっぱ触ってあげないとですねぇ。

殆ど触る所無いかな?って思ってたのですが、
やっぱり気になるのが「音」
ノーマルの状態で6スピーカーで、
それなりには鳴っているのですが、
下が出ない、上が抜けないというどっち付かずの音しかしないんですよね。
同じ曲を聴いても、今まで聞こえていた音が聞えなくて、
あれ?って思ってました。
今までの車って、いつもスピーカーを社外品に置換していました。
で、スピーカーを見に行って来ました。
視聴してみて、やっぱり私はカロッツエリアの音が好みだなぁ・・・
って思って。

オーダーお願いしてしまいました(^_^;)
オーディオは凝り始めると、際限が無いのですが、
まずはスピーカーから。
やっぱ触っちゃってますねぇ(^_^;)

殆ど触る所無いかな?って思ってたのですが、
やっぱり気になるのが「音」
ノーマルの状態で6スピーカーで、
それなりには鳴っているのですが、
下が出ない、上が抜けないというどっち付かずの音しかしないんですよね。
同じ曲を聴いても、今まで聞こえていた音が聞えなくて、
あれ?って思ってました。
今までの車って、いつもスピーカーを社外品に置換していました。
で、スピーカーを見に行って来ました。
視聴してみて、やっぱり私はカロッツエリアの音が好みだなぁ・・・
って思って。

オーダーお願いしてしまいました(^_^;)
オーディオは凝り始めると、際限が無いのですが、
まずはスピーカーから。
やっぱ触っちゃってますねぇ(^_^;)
私も前のクルマの時には換装していたのですが。
最近の純正オーディオは随分良くなったし・・・
なんて自分を納得させています。
by kanchin (2008-05-12 07:04)
ヘッドユニットがどうにもならない以上
やっぱりスピーカーですよね♪
ウチはギャザスのものに変えてます。
納車時になんかサービスで変えてくれたんですよね♪
どうしてだろう?余っていたのかな??(^^;;;
by かつぽん (2008-05-12 09:10)
最近、外の音が聞こえやすくなってきました(^_^;
またしてもゴミ系ですみません。。。
by yas (2008-05-12 13:28)
上も下も出ないというのは、音楽の魅力が半減してしまうんですよね。我が家の車も、BOSEのものを乗せて、ガンガン鳴らしていますよ。最高です♪
by as (2008-05-12 17:41)
>蔵三
nice!ありがとうございます。
>kanchinさん
確かに昔から比べると良くなってますよね。
でも、いつも納車から2ヶ月以内で交換してたりするので(^_^;)
>かつぽんさん
パワーアンプへ行くか、スピーカーへ行くかって感じですよね。
ギャザズは基本アルパインですよね。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
>yasさん
ドアとガラスのゴムシールドがそろそろヘタって来てませんかね?
パッキン類を交換したら変わると思いますよ。
>asさん
やっぱ篭りぎみだと、気になるんですよね。
小さい?って思って音量上げると、
突然、ウルサく感じる事も有ったりと、
う~んって感じです
>Drilliantさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2008-05-13 16:50)