ミニPCがずっと気になってます。 [PC]
今使っているPCはSONY VAIO TYPE-T
限定版のカーボンブラックモデルだったりします。
で、Blog開設した2005年5月に購入したので、
丸々3年が経過しようとしてます。
そろそろ買い換え?って思ってはいるのですが、
ピンと来る製品が無かったりもするんです。
特にOSがVistaになってから、
こんなOS使えねぇ!って感じで、
ダメだなぁって思ってました。
その上、VAIOのラインナップ縮小と、
選択できる構成の幅が減ってしまって、
魅力が乏しく感じているのも事実です。
年明けの頃から EeePCのようなウルトラモバイルが
にわかに流行?って感じになってて、
私も、あ、結構イイかも?って思ってたりします。
いかんせんEeePCはさすがにモニタサイズが小さすぎるので、
スルーしてしまいました。
もう少しで発売になると思われるEeePC900が本命?なんて思ってたのですが・・・
いやぁ、それをメーカーがやりますかって感じで、
HP がHP 2133 Mini-Note PCなんて製品を
発表してたんですね。
6月上旬発売なのですが、
かなり惚れてしまいました
基本スペックを見る限り特に問題無いなぁって言うのと、
画面サイズが、WXGA(1280x768)を無理も無く搭載。
そして何より、OSがWindowsXPダウングレード権付きって言うのが良いじゃないですか。
メーカーが公式にXPでの動作を確認しないと、ダウングレード権付きのPCは出さないと思いますので、
XPで運用しても問題無いって事ですよね。
かなり良いなぁ。
ただ、不満点が無い訳では無く、
WEBカメラ無しがダウングレード権付きでは選べない。
キーボードが英語のみ。
本体色に黒が無い(^_^;)
この3つが気になるなぁって感じです。
でも価格はかなり魅力ですよねぇ。
限定版のカーボンブラックモデルだったりします。
で、Blog開設した2005年5月に購入したので、
丸々3年が経過しようとしてます。
そろそろ買い換え?って思ってはいるのですが、
ピンと来る製品が無かったりもするんです。
特にOSがVistaになってから、
こんなOS使えねぇ!って感じで、
ダメだなぁって思ってました。
その上、VAIOのラインナップ縮小と、
選択できる構成の幅が減ってしまって、
魅力が乏しく感じているのも事実です。
年明けの頃から EeePCのようなウルトラモバイルが
にわかに流行?って感じになってて、
私も、あ、結構イイかも?って思ってたりします。
いかんせんEeePCはさすがにモニタサイズが小さすぎるので、
スルーしてしまいました。
もう少しで発売になると思われるEeePC900が本命?なんて思ってたのですが・・・
いやぁ、それをメーカーがやりますかって感じで、
HP がHP 2133 Mini-Note PCなんて製品を
発表してたんですね。
6月上旬発売なのですが、
かなり惚れてしまいました
基本スペックを見る限り特に問題無いなぁって言うのと、
画面サイズが、WXGA(1280x768)を無理も無く搭載。
そして何より、OSがWindowsXPダウングレード権付きって言うのが良いじゃないですか。
メーカーが公式にXPでの動作を確認しないと、ダウングレード権付きのPCは出さないと思いますので、
XPで運用しても問題無いって事ですよね。
かなり良いなぁ。
ただ、不満点が無い訳では無く、
WEBカメラ無しがダウングレード権付きでは選べない。
キーボードが英語のみ。
本体色に黒が無い(^_^;)
この3つが気になるなぁって感じです。
でも価格はかなり魅力ですよねぇ。
2008-05-23 12:34
nice!(10)
コメント(8)
トラックバック(0)
なるほど、リンク先見ました。
なんとなくですが、好みがわかるような気がします。
毎日使うものだから、特に・・・ですよね!
でも、3つのポイント、、これは悩みのウエイト何%くらいなのでしょうか?
・・・
話は変わります。
先ほどはコメントありがとうございます。m(__)m
記事内容をを180度、変えるくらいの事態が発生しました。
コメントにRESはまだつけませんので、気に入らない場合は消去を
お願いしますm(__)m
それにしても、大慌ての19時~19時30分でした。。。
by yas (2008-05-23 20:00)
( ̄ー ̄)ニヤリッ
by かつぽん (2008-05-23 23:15)
Vistaのせいで、買い替えやめたっていう友達が何人かいますね、私の周りにも。どうしてこんなOS作っちゃったんでしょうか、MSは(涙)
by as (2008-05-24 11:11)
>Windmillさん
nice!ありがとうございます。
>yasさん
本体がラウンド仕上げなので、それもポイント高いかなぁって思います。
悩みウェイトですか。
そうですね、黒が無いというのは結構高いかも(^_^;)
ソニスタのコメントの件はOKですよ。
でもショップの方には申し訳無い話ですが、ソニーの戦略が迷走している用に感じます。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
>かつぽんさん
えっと、ハイエンド版はメモリが2GBなのでぇ・・
それと、HPなので法人販売もあるのでぇ・・
あと、かつぽんさんの好きなシルバーボディなのでぇ・・・
(^_^;)
>satomiさん
nice!ありがとうございます。
>asさん
Vistaはβ版の頃から触っているのですが、
直視的に「何をどうすれば良い」の理解が出来ないんです(^_^;)
Windows3.1以下に感じたりもするんですよねぇ。
by arkstar (2008-05-24 18:10)
>蔵三
nice!ありがとうございます。
>Drilliantさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2008-05-26 07:48)
どうも狐に摘まれたような感じです。
昨夜のコメントやnice!が忽然と姿を消して・・・・・
思い出せないので、改めて。
いいですよね、このHPミニ。
by Virgo (2008-05-28 03:32)
これは。
なっちんのための記事ですか??(爆笑)
by なっちん (2008-05-28 13:22)
>Virgoさん
何か見た瞬間に惚れた製品に出会ったのは久しぶりだなぁって思います(^_^;)
それと、ソネブロってまた最近動作が怪しいですよね。
>なっちんさん
CDが付いていないのですが、かなりコンパクトだし、
価格もお手ごろだしと、いい感じではないかと思うのですが。
by arkstar (2008-05-28 20:43)