SSブログ

REGZAのポータブルズーム機能が話題 [日々の生活]

確かに据え置き型の地位が揺るぎそうですね
ITMediaにもはや据え置き機は不要!? 東芝「REGZA」の「ポータブルズーム」機能が話題にという記事が。

CELL レグザ以降、東芝って違う方向に舵を切っているようにも見えますねぇ。
PSP-2000以降ではTVへ画像を出力する機能が追加されています。
これにより、PSPの画面をTVに映すと言う事が出来るようになりました。

ただ、記事にもありますが、
通常のテレビやモニタに出力した場合、四隅に黒ブチができてしまい、フルサイズで映像を表示することはできませんでした。
それが、REGZA Z9000 と REGZA ZX9000 シリーズのポータルズームを使うと、
画面一杯に表示する事が可能になるようで。

大抵の場合、拡大表示となると全体が荒れたり、ジャギーが判ってしまったりという状態になるのに
かなり綺麗な状態で表示されています。
PSP確か出力は、D端子かコンポーネント端子かの二択だったと思いますが、
それでも、映像信号はD1(480i)かD2(480p)のどちらかしか無かったと思います。

それを、大画面のREGZAに映して気にならないと言う事は、
内部でアップスケーリングしてるんですかね?
確かにPS3で、DVDやPS2のゲームを1080pへアップスケーリングしてフルHDで見ると、
妙に綺麗になっていて、驚くのですが(^_^;)
それと同じ事が REGZA内部でも行われているかもしれないですね。

あ、REGZA Z9000、REGZA ZX9000って言ったら「超解像技術」って謳ってた製品じゃないですかね?
それなら、アップスケーリング回路は相当気合の入ったものになっているかもですねぇ。

私のPSPは1000なので恩恵は受けれないですが、
先日購入した PSP ダライアスバースト をPSP2000かPSP3000 でTV出力して、
この REGZA へ入力したら、恐らくPS2 エミュレーション付きの PS3でアップスケールしているのと
変わらない状態でプレイできそうですねぇ。
PSP用USB接続ジョイスティックが出たら、シューター御用達セットになりそうな雰囲気がしますねぇ(^_^;)

ブラウン管時代に、ラベンダーマスクっていう紫色のブラウン管を出して、
他のメーカーとは一線を画していた東芝なので、
他メーカーとは違う取り組みをしているんですかねぇ。
nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 4

Bacchus

こんにちは。
レグザのZシリーズはUSB-HDD増設やネッワーク接続で
録画・再生がいろいろ出来る特徴がありましたが
この2年間で「超解像技術」も「3」まで進化し
ゲームモードにも対応したようです。
私のモデルは2年前ので、ギリ「超解像技術」無、「W録」無で
もちろん「Wスキャン」無。
それでいてかなり安くなっているので複雑な心境です(^^;
by Bacchus (2010-01-14 00:24) 

Riever

PS3でのDVD/PS2のフルHD出力は画質が良くなるように処理されていたはずです。

REGZA、最近本気な製品が多いですね。立場的にSonyも話題に出しておきますが(笑)、はっきり言ってBRAVIA(XR1以外)はゴm・・・おっと(爆)
by Riever (2010-01-14 17:38) 

arkstar

>Bacchusさん
最近の東芝は元気って感じがします。
HD-DVDの撤退の頃は、この先どうするんだろう?って感じでしたが、
CELL レグザとかかなり本気ですよねぇ。
2年の進化って凄い進化ですねぇ。

>chokusinさん
nice!ありがとうございます。

>kanchinさん
nice!ありがとうございます。

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。

>Rieverさん
そうですね、PS3でDVD/PS2アップスケーリングをONにすると
PS3のファンが全開で回るようになるので、
かなりCELLが頑張っている気がします(^_^;)

ブラビアは2台持ってますが、ダメダメですし(^_^;)
店頭で見て、あれ?って違和感感じるのはやっぱりブラビアなので。
by arkstar (2010-01-14 18:02) 

arkstar

>Virgoさん
nice!ありがとうございます。

by arkstar (2010-01-18 17:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0