SSブログ

「Boot Camp 3.1」でWindows 7対応に [PC]

そうか、まだだったんですね。
ITMediaに「Boot Camp 3.1」で64ビット版Windows 7を試してみたという記事が。

IntelMACになってから、通常のWindowsマシンと変わらなくなったハード構成なので、
Windowsも動くようになっていますが、
それでも、ドライバはハードメーカーとして供給しないと、
ちゃんと動作しないんですよね。

最初はグレーゾーンと言われた Boot Campも代を重ねて 3.1になり、
Windows 7の正式対応になってますね。

記事では、64ビット版のWindows 7 Ultimate をインストールするという記事になっているのですが、
本体が 64ビット版 Windowsに対応していないようで(^_^;)
裏技でインストールを進めていますね。

私は、Windows 7 Pro 64Bit MBP13上で使っていますが、
それは、VMWare 上で稼動させています。
mac用のVMWare FUSION は現行バージョンで、Windows 7 に対応しているので、
全く意識せずにインストールして使ってたりします。

まぁ、ネイティブ動作か、バーチャル動作かという所で意見が分かれてしまうので、
一概に言えないですが、
Magic Mouseの動作となると、さすがにネイティブじゃないとダメですねぇ。
VMWare 中では仮想マウスドライバが割り当てられ、2ボタン+ホイール扱いになるので、
マルチボタンマウスでも2ボタン+ホイールになってしまいます。

そのMagic Mouseの動作も、Windows上ではかなり制限されているようで、
やはり、macは OSX を使うのが良いですねぇ。

多分バージョンが進むと対応してきそうですね。

ただ、普段普通に mac を使っていると、
だんだんと、Winidowsじゃないと出来ない事が余り無いのかな?って感覚になりますね。
それでも、周辺機器に関しては Windows のみっていう製品が多いので、
その辺りだけはどうにもならないなぁって感覚だったりはしますが。
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 2

arkstar

>かつぽんさん
nice!ありがとうございます。

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2010-01-23 19:40) 

arkstar

>asさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2010-01-23 21:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0