Honda Magazine 2010 Spring [日々の生活]
定期便が届きました。

封筒を見ただけで、
あ、いつものって思ってしまいました(^_^;)
当然、今回の特集はCR-Zだよなぁって思いながら開封。
表紙-裏表紙がこんな感じに

運転席からの視線で作られていました。
CR-Zのコクピットって、
インサイトの現実指向っていうよりは、
どちらかと言えば、FCXクラリティのような近未来的な雰囲気を感じるのは、
デザインの妙ですかね。
で、内容は全編CR-Zと思いきや、
何とアクティ・トラックのページの方が多い(^_^;)
まぁ、CR-Zは車雑誌で特集が組まれているので、
そっちを見てねって感じかもしれないですね。
思わず笑ったのが、
柳沢慎吾さんが、いつもの警察24時のノリで
エバラ食品へインサイトの社用車を聞き込みに行くみたいな感じの作りで、
楽しそうですねぇ。
Web連動企画のようで、
ホンダのサイトに特設ページが作られていて、
柳沢警察というベタ(^_^;)なページが有ります。
ページ最後の方に、ホンダからのお知らせで、
シビック TYPE R Euro がもうすぐ完売というのが載っていました。
2010台限定とは言え、このクラスの車も売れるハイは有るんだよなぁって思いますねぇ。
あ、オイル交換行ってきます(^_^;)
封筒を見ただけで、
あ、いつものって思ってしまいました(^_^;)
当然、今回の特集はCR-Zだよなぁって思いながら開封。
表紙-裏表紙がこんな感じに
運転席からの視線で作られていました。
CR-Zのコクピットって、
インサイトの現実指向っていうよりは、
どちらかと言えば、FCXクラリティのような近未来的な雰囲気を感じるのは、
デザインの妙ですかね。
で、内容は全編CR-Zと思いきや、
何とアクティ・トラックのページの方が多い(^_^;)
まぁ、CR-Zは車雑誌で特集が組まれているので、
そっちを見てねって感じかもしれないですね。
思わず笑ったのが、
柳沢慎吾さんが、いつもの警察24時のノリで
エバラ食品へインサイトの社用車を聞き込みに行くみたいな感じの作りで、
楽しそうですねぇ。
Web連動企画のようで、
ホンダのサイトに特設ページが作られていて、
柳沢警察というベタ(^_^;)なページが有ります。
ページ最後の方に、ホンダからのお知らせで、
シビック TYPE R Euro がもうすぐ完売というのが載っていました。
2010台限定とは言え、このクラスの車も売れるハイは有るんだよなぁって思いますねぇ。
あ、オイル交換行ってきます(^_^;)
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
>あんぱんち~さん
nice!ありがとうございます。
>Bacchusさん
nice!ありがとうございます。
>こけもも:さん
nice!ありがとうございます。
>chokusinさん
nice!ありがとうございます。
>かつぽんさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2010-03-08 20:43)
こんばんわ。ご無沙汰してます。(^。^)
悪い時期にくらべると、だいぶ良くなりましたので・・
おとといですか、白のCR-Zが近所を走ってるのを偶然みかけましたが
写真とかでみるよか、かなりカッコよかったですね。
こいつが売れて、またこういう車(スポーツカーやクーペ)の時代が
来るといいのですが…
by はまちゃん (2010-03-09 00:23)
>はまちゃんさん
お帰りなさい。
まだムリはしないでくださいね。
CR-Z 写真よりも実物の方が良いですよね。
日曜日に現車を見て、
おぉ、久々にホンダの真骨頂って思ってしまいました(^_^;)
若い世代に、クーペのボディラインの流麗さが判る人が少なくなってしまったのかなぁって思いますねぇ。
私は今でもクーペに乗りたいですからねぇ。
by arkstar (2010-03-09 20:37)
>Virgoさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2010-03-19 19:56)