Roots AROMA BLACK [日々の生活]
飲んでみました。
先日のコーヒーエントリ(コーヒーの英語綴りが間違ってましたが ^_^;)
で、ka2-yukiさんにルーツ アロマブラック300mlボトル缶を薦めて頂いたので買ってきました。

今まではルーツの缶コーヒーって、
180mlの下部がくびれたタイプの物しか飲んだ事が無かったので、
300mlの製品は初めてでした。
この季節さすがに、ホットコーナーに有るのは、
350mlのお茶か、180mlの砂糖+ミルク入りのコーヒー飲料しか無く、
コールドしか有りませんでした。
ただ、これ季節的なものだと思うのですが、
コールド専用の印刷がされているので、
メーカーとしては冷たい状態で飲めよ。って事なんだと思います。
で早速開封。
この手のボトル缶では定番の窒素充填なので、
開封して、息を中に吹き入れて窒素を追い出して
(と言っても空気中の窒素量考えたらどれほど違うのかは疑問ですが ^_^;)
一口飲んでみました。
マイルドですかね?
渋み、酸味、煎り、どれも優等生って感じ(良い意味で)で
スッキリとしたって感じですね。
飲んだ後、ほのかに残るコーヒーの香りは確かにいい感じですねぇ。
缶コーヒーのブラックって、飲んでも味がしない?って製品多いのですが、
これは、ちゃんとコーヒーの味がしてますねぇ。
原材料名の所を見てもコーヒーとしか書いてなくて種類が判らないのですが、
モカ?って感じを受けました。
実際には色んな豆のブレンドなんでしょうけど、
メーカーごとの色が出てますよね。
ホットが出回る季節になったら、
ホットも味わってみたいと思います。
先日のコーヒーエントリ(コーヒーの英語綴りが間違ってましたが ^_^;)
で、ka2-yukiさんにルーツ アロマブラック300mlボトル缶を薦めて頂いたので買ってきました。

今まではルーツの缶コーヒーって、
180mlの下部がくびれたタイプの物しか飲んだ事が無かったので、
300mlの製品は初めてでした。
この季節さすがに、ホットコーナーに有るのは、
350mlのお茶か、180mlの砂糖+ミルク入りのコーヒー飲料しか無く、
コールドしか有りませんでした。
ただ、これ季節的なものだと思うのですが、
コールド専用の印刷がされているので、
メーカーとしては冷たい状態で飲めよ。って事なんだと思います。
で早速開封。
この手のボトル缶では定番の窒素充填なので、
開封して、息を中に吹き入れて窒素を追い出して
(と言っても空気中の窒素量考えたらどれほど違うのかは疑問ですが ^_^;)
一口飲んでみました。
マイルドですかね?
渋み、酸味、煎り、どれも優等生って感じ(良い意味で)で
スッキリとしたって感じですね。
飲んだ後、ほのかに残るコーヒーの香りは確かにいい感じですねぇ。
缶コーヒーのブラックって、飲んでも味がしない?って製品多いのですが、
これは、ちゃんとコーヒーの味がしてますねぇ。
原材料名の所を見てもコーヒーとしか書いてなくて種類が判らないのですが、
モカ?って感じを受けました。
実際には色んな豆のブレンドなんでしょうけど、
メーカーごとの色が出てますよね。
ホットが出回る季節になったら、
ホットも味わってみたいと思います。
出たばかりの頃、途中で蓋を閉められるボトル缶タイプがこの商品しか無く、かなり飲みました。商品名のとおりアロマが売りなんですけど、おトイレに行くと一発で分かっちゃうんですよね(変な話ですみません)。
by chokusin (2010-06-20 21:21)
私、缶コーヒー自体が駄目なんですよね。コーヒーの味が缶にいれることによって、缶に味を壊されているように感じて、美味しいと思えないんですよね。多分偏見なんだろうとは思うんですが、どうしても駄目。缶コーヒーを飲むならインスタントの方がまだましかなぁと・・・でも久しぶりに試してみようかなと思います。
by as (2010-06-20 21:32)
>chokusinさん
180mlのタイプでもトイレで判りますから(^_^;)
でも、300ml飲んでみて180mlよりもトイレでの存在感は少なかったですねぇ。
豆の量が減っているのかな?って思ったりしました。
トイレで判るのってルーツが一番強いかな?って気がします。
>asさん
缶ビールVS瓶ビールで、缶ビールは缶の味がするからダメっていうのと同じだと思います。
缶コーヒー、缶の匂いが移っていると思う時ありますしねぇ。
ただ、それもスチール缶ならって感じで、
アルミ缶の場合はその感覚は緩和されている気がします。
アルミ缶の場合は、アルミ溶出が気にはなるのですが(^_^;)
>satomiさん
nice!ありがとうございます。
>こけもも:さん
nice!ありがとうございます。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2010-06-22 02:04)
試していただいたようでうれしい限りです。
ボクはあまりコーヒー党では無いのであまりよくはわかってないのですが、単純にこれはおいしいと思って飲めるブラックの缶コーヒーなんです。
これが出始めた頃、ボトル缶で窒素充填って他に知らなかったから開封するとき勢いよくフタを回して中身が吹き出て困ったことが何度かありました。w
缶ビールの缶の味はよくわかります。特に缶ビールをグラスに移して飲むときはなぜか余計にわかったりします。だから缶ビールはギネスビール以外はグラスで飲まないです。缶コーヒーは、気にしたことなったですね。(^^;
by ka2-yuki (2010-06-22 22:38)
>ka2-yukiさん
私は、お酒がダメな分コーヒーは結構飲んでたりしますねぇ。
窒素充填の缶って、振ってから開封すると凄い事になりますよね(^_^;)
初めての窒素充填缶のタイプを思いっきり振って開けたら、
ブシューッ!って周りに飛び散りました。
瓶ビールVS缶ビールは、酒飲みの父親が良く言ってました。
缶ビールは不味くて飲めたもんじゃないって。
缶コーヒーはコップに注ぐと、
何か微妙な色をしている事が多いので(ブラックですら黒くない物も ^_^;)
缶から出さない方が良いのかなぁって思います。
by arkstar (2010-06-23 20:46)
>Virgoさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2010-06-30 12:56)