SSブログ

地球に最も似た惑星発見 [日々の生活]

20光年っていっても、光の速さで20年なんですが(^_^;)
msnに地球に最も似た惑星発見 NASA「生命の可能性」 11年間観測で結論という記事が。

いわゆる地球型惑星であろうという惑星が、
約20光年離れた場所で発見されたんですね。

生命が生きてゆく為には、空気、水、光、温度などが揃う必要があるのですが、
今までの観測の中で見つかった惑星の中では、
一番地球に似ているものと言うことになりますね。
それでも、
質量は地球の約3~4倍
表面の半分は常に昼、半分は夜

と地球と比較してその隔たりはまだ大きいのかなぁって思います。

質量が3~4倍って、そのまま地球人が移動したら身体が重すぎて動けない可能性がありますよね。
それに、半分昼で半分夜だとしたら、気温変化ってどうなるんだろう?って気がします。
片面のみ熱せられ続けたら、昼側は常時灼熱、夜側は常時極寒なんじゃないかな?って気がします。
大気が有ったら凄い風が吹いている気もしますねぇ。

現在の地球のテクノロジーじゃまだ無理ですが、
惑星間旅行とかが出来るようになったら、
地球との往復宇宙旅行とか出来たら良いなぁなんて思ってしまいます(^_^;)

でも、20光年なんですよね。
ワープ航法でも実現しないと、まだ遠いですよねぇ。
でも、全天で探すとまだまだ地球型惑星って見つかりそうな気もしますね。
nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 5

as

20光年は少し(?)遠いですね。残念。でも、確かに地球と似ている環境の惑星が見つかるということは、もしかして・・・と色々なことを想像しちゃいますよね~♪宇宙旅行の夢、絶対叶えたいですね!!
by as (2010-09-30 21:53) 

テレマーカー

私は逆に、20光年程度の距離で?って思っちゃいました。
太陽系の所属する銀河系であるのですかねぇ・・・。
宇宙は地球だけの生命体では広過ぎますから、他銀河にしろ、どこかに居るでしょうね。
by テレマーカー (2010-10-01 01:17) 

arkstar

>asさん
現在の地球の科学力では、光速の何分の一の速度しか出ない上に、長期間宇宙空間で過ごすノウハウもまだ無いんですよね。
(有人火星飛行ですら、命懸けのようですし)
それを思うと、まだまだなんですが、それでも20光年。
ヤマトが飛べる位の技術的ブレークスルーが有ったら、もしかしたら?なんて思ったりします。

>テレマーカーさん
外宇宙の話しじゃなくて、20光年だと銀河系内のご近所さんって感じですよね。
銀河系中心部へ向かって探査しているようですが、
宇宙全体(この表現が正しいのかはちょっと疑問ですが)で、
地球にしか生命体が存在しないっていうのは不自然過ぎますよねぇ。
ただ、何万年単位でのズレで生命体発生が起こっていて、それぞれの生命体は他の生命体を認識できないのかも?って気もします。
数万年後に人類が残っているって思えなかったりもしますし。

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2010-10-02 15:32) 

なっちん

.>生命が生きてゆく為には、空気、水、光、温度などが揃う必要があるのですが、

「地球的な生命」ですね(^^)
でなければ、特にその形と条件は必要でない気がしますもん。

何にしても。
宇宙が未だに広がっていることを考えれば、「生命体がいるのは地球だけ」って方がナンセンスですよね(^^)
by なっちん (2010-10-03 21:52) 

arkstar

>なっちんさん
確かに、昔の漫画に出てくる火星人は「タコの化け物」でしたからねぇ(^_^;)
でも、スターウォーズのような感じなら、まだ大丈夫な気もしますが。

水が無くても、光が無くても、温度が数千度でもそれに適応している生命が居るかも?って思えるのが宇宙なんですよねぇ。
実は気付いていないだけかもしれないですね。

>こけもも:さん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2010-10-06 20:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0