SSブログ

radiko本格運用開始決定 [日々の生活]

聴取エリア外でも嬉しいですねぇ。
いつものインプレスに地上波ラジオの同時ネット配信「radiko」、12月に会社を設立し本格運用開始という記事が。
3月から首都圏と関西圏で試験配信が行われていましたが、
遂に12月に正式な運用開始となるんですね。

私はエリア外なので、実際に聴く事は出来ませんが、
J-Waveのインターネットサイマル放送である、BrandNew-Jと同じ感じかな?
と思っていたりします。

元々8月末で終了の予定が、ユーザーが多い為11末に延長されていた radiko ですが、
そのまま12月か正式に運用開始となるのは、
現在 radiko が聴けている方は途切れずにそのままサービスが利用出来るって事ですね。

新規参入の放送局については「希望が来ているので、取り扱いをどうするかも合わせて話し合う」としている。
在京、在阪の放送局以外で新規参入希望と言ったら、
短波とかですかね?
確かに radiko のサービスって、AM/FMの区分け無く放送しているので、
そこに短波が乗り合っても、大丈夫ですよね。

そして、正式にサービス開始となるのですが、
聴取エリアってどうなるんでしょうねぇ。
そこが気になります。

現在でも、首都圏版と関西圏版は聴ける放送局が異なっていて、
それぞれって感じですが、
正式にサービスが開始された時にどうなるのかな?って気がします。

エリア全国で、放送局がフラットに選択できるようになってたら、
夢のようなのですが、
いつものように利権とかの関係で、
エリアは現状と変更無し。
放送局も現状と変更無し。
ってなりそうな気もしますねぇ。

聴取エリア外に住んでいるので、
どうにもならない可能性が高いのは判りますが、
ネットを利用すると言う段階で、
「エリアがどうの」という事を持ち出すのはナンセンスじゃないのかなぁって思います。

さて、12月に正式運用になった時にどうなるのか、
期待と不安ですねぇ。
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 1

arkstar

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。

>Bacchusさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2010-10-20 21:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0