SSブログ

コンビニで地デジチューナの販売開始 [日々の生活]

価格的に気軽に買えますかね。
いつものインプレスにユニデン、コンビニで地デジチューナの販売開始 -サークルKサンクスで4,980円。レジで受け取りという記事が。

あと、8ヶ月で終了してしまう地上アナログ放送。
デジタル移行できていない方は、
7月以降TVを点けると砂の嵐なんですよね。

でも、デジタルチューナって
高い?難しい?
でもやっぱりB-CASカードが胡散臭い?
って感じなのかなぁって気がします。

元々ユニデンが発売している地上デジタルチューナを、
サークルKサンクス(記事ではサークルKとサンクスってなってますが、
この2つ合併してサークルKサンクスって会社になってませんかね?)
で販売しましょうって事なんですね。

購入方法は、店舗に設置しているチラシで利用環境(デジタル放送視聴可能地区か/UHFアンテナの設置がされているかなど)を確認した後、レジで予約。最長3日後に店舗で受け取れる。
えっと、まだデジタル放送視聴不可の地域はあるんでしたっけ?
それだと、来年7月の停波はちょっと厳しい気がしますねぇ。

仕様的には価格相応に感じます。
□1つのチャンネルのEPG装備(同時に複数局のEPGは見れないって事ですね)
□視聴予約可能
□時計表示機能
□データ放送非対応
□双方向サービス非対応

デジタル放送を視聴していて思う事なんですが、
■データ放送を見る事は相当稀である
■ネットワーク接続していないので双方向サービスは利用していない
と装備されていても使わないので、
無くても良いかなぁって思います。
特に双方向サービスは、ぜひ使いたいと思うものが無いので、
このまま消えるサービスだろうなぁって気がします。

TVとの接続端子は、コンポジットとアナログ音声のみ。
対象が現在のアナログTVなので、
D端子だのHDMIだの言ってもしょうがないので、
TVのビデオ1端子に接続して、
TVはいつもビデオ1を表示。
番組変えるのは、DTH11のリモコンで。
となりますね。

解像度が1025i(D3)が525i(D1)に下がって、
画面比率が16:9になってブラウン管に映りますが、
1025i→525iにダウンコンバートするので、
物凄く綺麗に見えそうな気がします(^_^;)
ブラウン管ユーザーの方は、
エコポイントに走らなくても、
この仕様で大丈夫なんじゃないか?って思ったりしますねぇ。

ただ、ビデオ録画の事まで考えたら、
ちょっと面倒くさいので、
デジタル移行を考えたほうが良かったりもしますが。
nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 5

Takkun

こんばんは。

多分、サークルKサンクスと会社は一緒になりましたが、ブランドがサークルKとサンクスでそのままになっているからだと、思います!
by Takkun (2010-11-17 20:48) 

chokusin

アナログTV+簡易チューナーだとDVDをS端子で接続・視聴してるくらいには綺麗でしたから緊急避難的には十分な画質かと思います。
by chokusin (2010-11-17 23:43) 

arkstar

>Takkunさん
あ、そうでしたっけ?私は店舗もてっきりサークルKサンクスに変わっているものだと思ってました(^_^;)
なるほど、そうならサークルKとサンクスですね。

>chokusinさん
DVDのS端子接続のクオリティなら、SVHS標準モード相当じゃないですか(^_^;)
わざわざ全部を買い換える必要なさそうな気がしますね。
それに、525iならデジタルのダビング10は関係無いですからねぇ。

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。

>Y2さん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2010-11-19 19:06) 

テレマーカー

アナログ録画でデジタル保存がいいかな。B-CASはやっぱり胡散臭いですね。
それより、不可受信地域は設計上でも存在するようですし、下手に出力上げると隣接地域との混信や越圏放送にもなりかねないそうです。
実際には「飛ばして見なけりゃワカラねぇ」という事らしいので、実際の停波が計画通りになるのでしょうか。
今までぎりぎりで見れていた地域も(ノイズ付で)デジタルだとシビアですから写らない可能性も懸念されているとか。

あと、うちは都庁電波障害で共同アンテナで、今のところデジチュー入れれば見られますが、この電波障害はスカイツリーで解消するはずなのでどうなるんだっていう案内もありません。
その辺も曖昧だわ・・・。
by テレマーカー (2010-11-19 22:20) 

arkstar

>テレマーカーさん
525i(アナログ)→デジタルの保存だと、以前にも有ったデジタル化(いわゆるハイビジョン化)でアップスケールした時の違和感が凄く出るんじゃないかと思いますねぇ。
B-CASは利権天下り団体がデジタル放送のスクランブル解除のお金を吸い上げて独占しているように見えるので、
B-CASを嫌う人多いですよね。

地上デジタルもですが、電波の越圏放送の縛り緩和すべきだと思うんですよね。
この辺りも利権が複雑に絡んでいて、利用者にはデメリットしか無いように見えますからねぇ。
by arkstar (2010-11-20 19:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0