ルミナス スチールワイヤーラック シリーズカタログ [日々の生活]
テンション全開になりました
よく利用するホームセンターがその出会いでした。
いわゆるスチールワイヤーラックなのですが、
天板やポール、それ以外のパーツの存在を知り、
既製品なのに、組み合わせを変えることでカスタマイズ可能になる。
その時に出会ったのが、
ドウシシャのルミナススチールワイヤーシリーズでした。
部屋に有るスチールワイヤーラックも
ルミナスのパーツをバラバラで買ってきて、
組み合わせたものだったりします。
で、私にとっては
スチールワイヤーラック=ルミナスという公式が成り立っていたのですが、
ホームセンターが店内改装をした後に別パーツを買いに行った時に、
そこに有ったスチールワイヤーラック製品は
「似ているが、ルミナスではない」という状態に。
天板のマウント部に本来Luminousというロゴが有るはずなのに、
別メーカーのブランド名が。
どうやら、店内改装をした時に別メーカーの製品を取り扱うようになってしまったようなんです。
今までルミナスが絶対という感覚だったので、
別メーカーの製品は受け入れ難く、
しばらくスチールワイヤーラックは変更なしにそのままって感じでした。
で、別件で自宅近くのホームセンターへ。
店舗規模はよく利用していたお店から思うと2/3程度でちょっと小さめ。
用事を済ませて、何気なくラックコーナーへ足を踏み入れました。
そこにはスチールワイヤーラックのセットと、
個別パーツが並んだ棚が。
あれ?
と思いブランドロゴを確認したら、
Luminousと刻印が。
!!
驚きました。
以前のお店と変わらないくらいの品揃えとパーツの量
もうテンション全開になってしまいました(^_^;)
ラックの横に置いてあるカタログも

しっかりとドウシシャが作っているルミナスシリーズのもの。
もう、置いてある製品をくまなくチェックしてしまいました(^_^;)
灯台下暗しとはまさにこのこと
これからも安定して手に入りそうなので、
とも安心してしまいました。
カタログのページを捲り

19mmシリーズのパーツを見て、
こう組み合わせたらいい感じのものができそう。
と、何か考え始めているのですが(^_^;)
よく利用するホームセンターがその出会いでした。
いわゆるスチールワイヤーラックなのですが、
天板やポール、それ以外のパーツの存在を知り、
既製品なのに、組み合わせを変えることでカスタマイズ可能になる。
その時に出会ったのが、
ドウシシャのルミナススチールワイヤーシリーズでした。
部屋に有るスチールワイヤーラックも
ルミナスのパーツをバラバラで買ってきて、
組み合わせたものだったりします。
で、私にとっては
スチールワイヤーラック=ルミナスという公式が成り立っていたのですが、
ホームセンターが店内改装をした後に別パーツを買いに行った時に、
そこに有ったスチールワイヤーラック製品は
「似ているが、ルミナスではない」という状態に。
天板のマウント部に本来Luminousというロゴが有るはずなのに、
別メーカーのブランド名が。
どうやら、店内改装をした時に別メーカーの製品を取り扱うようになってしまったようなんです。
今までルミナスが絶対という感覚だったので、
別メーカーの製品は受け入れ難く、
しばらくスチールワイヤーラックは変更なしにそのままって感じでした。
で、別件で自宅近くのホームセンターへ。
店舗規模はよく利用していたお店から思うと2/3程度でちょっと小さめ。
用事を済ませて、何気なくラックコーナーへ足を踏み入れました。
そこにはスチールワイヤーラックのセットと、
個別パーツが並んだ棚が。
あれ?
と思いブランドロゴを確認したら、
Luminousと刻印が。
!!
驚きました。
以前のお店と変わらないくらいの品揃えとパーツの量
もうテンション全開になってしまいました(^_^;)
ラックの横に置いてあるカタログも

しっかりとドウシシャが作っているルミナスシリーズのもの。
もう、置いてある製品をくまなくチェックしてしまいました(^_^;)
灯台下暗しとはまさにこのこと
これからも安定して手に入りそうなので、
とも安心してしまいました。
カタログのページを捲り

19mmシリーズのパーツを見て、
こう組み合わせたらいい感じのものができそう。
と、何か考え始めているのですが(^_^;)
その気持ち…わかりますょ。
by みやもっち (2011-02-14 12:13)
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
>C-Boyさん
nice!ありがとうございます。
>中島美里さん
nice!ありがとうございます。
>Bacchusさん
nice!ありがとうございます。
>こけもも:さん
nice!ありがとうございます。
>みやもっちさん
テンション全開で、これとこれ組み合わせて、こうなって。
となると、この間には、コレをって暫く店頭で考えてました(^_^;)
by arkstar (2011-02-14 19:48)
arkstar さんへ
こんにちは♪
はじめまして!
ふとしたことからこの記事を見つけ素敵な記事だったので
コメントさせてください。
Luminous のスチールラック、ほんとにたくさんのパーツと組み合わせができて楽しいですよね♪
arkstar さんは19mmのラックがお気に入りなんですね
私もしっかりできているし耐荷重量もありそれでいてコンパクトなものもあり
好きなラックです。
これを機会によろしくお願いいたします。
それではまた。
突然の御訪問で失礼いたしました。
井澤 伸
by さること井澤より (2011-03-02 19:33)
>さること井澤よりさん
ようこそ。
ショップもされているんですね。
スチールラックと言えば Luminous だと思ってたりします(^_^;)
なので、他メーカーの製品はちょっと受け入れられなかったりします。
19mmラックを好むのは、5cm刻みでバリエーションが豊富だからだったりします。
ショップの方も拝見したいと思います。
by arkstar (2011-03-03 19:04)
arkstar さんへ
こんにちは~
おぉ!ありがとうございます。
本当にarkstar さんのような方に支えられています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします^^
井澤 伸
by さること井澤です。 (2011-03-05 19:50)
>さること井澤ですさん
再びようこそ。
私は惚れ込んだものって、
よほど裏切られない限り絶対的に信頼しますから(^_^;)
こちらこそ、よろしくお願いします。
by arkstar (2011-03-06 21:25)