「尾崎豊 覚え書き」が電子書籍に [日々の生活]
完全リアル世代なのですが
ITMediaに君は尾崎豊を知っているか? 「尾崎豊 覚え書き」が電子書籍で緊急配信という記事が。
最近では尾崎?誰?って感じかもしれないですが、
私は、完全にリアル世代だったりします。
尾崎自体を知ったのは、「卒業」でFMで聴いて
曲の時間が長い事に最初は驚き、
それから歌詞をどこからか調べて(多分、明星の歌本です ^_^;)
歌詞に共感したりって感じですねぇ。
私は楽曲を聴く時は、曲イメージ先行で、
歌詞が何を言っているのかまったく聴き取らずに、
リズムだったり曲調だったりして、
耳に心地いいって曲を選んでたりします。
なので、何回も聴き込んで最初はサビの部分のフレーズのみ覚えて、
それから、だんたんとAメロ、Bメロって感じで覚えて行くので、
歌詞の意味を理解せずに覚えてたりします。
ただ卒業は、歌詞を最初に見ている関係で、
曲と歌詞が繋がって頭に入ってきたりしました。
で、その尾崎なのですが、
プロデューサーの須藤氏が以前書いて出版されていたエッセイを電子書籍配信なんですね。
何で今のタイミング?って思ったら、3/21にテレビ東京系でこのエッセイを原作とした
番組が放送されるんですね。
その番組って、尾崎役ってだれなんでしょうかね?
息子さんだったらイメージまんまかな?とも思いますが。
確か、昨年、息子さんが I LOVE YOUを歌っているの聴きましたが、
声の響き方とかは、まんま尾崎だよなぁって鳥肌だったので、
実現すると良いのにとも思ったり。
で、この電子書籍、
配信価格が、494円(GALAPAGOSのみ493円)
まだ、デバイスを持っている層が少ないので、
爆発的にとは行かないと思いますが、
少なくとも30代後半以上の世代がアタリゾーンなので、
この層なら、デバイス普及率が高いかもですね。
何か、久々に卒業とか、シェリーとか聴きたくなってしまいました(^_^;)
ITMediaに君は尾崎豊を知っているか? 「尾崎豊 覚え書き」が電子書籍で緊急配信という記事が。
最近では尾崎?誰?って感じかもしれないですが、
私は、完全にリアル世代だったりします。
尾崎自体を知ったのは、「卒業」でFMで聴いて
曲の時間が長い事に最初は驚き、
それから歌詞をどこからか調べて(多分、明星の歌本です ^_^;)
歌詞に共感したりって感じですねぇ。
私は楽曲を聴く時は、曲イメージ先行で、
歌詞が何を言っているのかまったく聴き取らずに、
リズムだったり曲調だったりして、
耳に心地いいって曲を選んでたりします。
なので、何回も聴き込んで最初はサビの部分のフレーズのみ覚えて、
それから、だんたんとAメロ、Bメロって感じで覚えて行くので、
歌詞の意味を理解せずに覚えてたりします。
ただ卒業は、歌詞を最初に見ている関係で、
曲と歌詞が繋がって頭に入ってきたりしました。
で、その尾崎なのですが、
プロデューサーの須藤氏が以前書いて出版されていたエッセイを電子書籍配信なんですね。
何で今のタイミング?って思ったら、3/21にテレビ東京系でこのエッセイを原作とした
番組が放送されるんですね。
その番組って、尾崎役ってだれなんでしょうかね?
息子さんだったらイメージまんまかな?とも思いますが。
確か、昨年、息子さんが I LOVE YOUを歌っているの聴きましたが、
声の響き方とかは、まんま尾崎だよなぁって鳥肌だったので、
実現すると良いのにとも思ったり。
で、この電子書籍、
配信価格が、494円(GALAPAGOSのみ493円)
まだ、デバイスを持っている層が少ないので、
爆発的にとは行かないと思いますが、
少なくとも30代後半以上の世代がアタリゾーンなので、
この層なら、デバイス普及率が高いかもですね。
何か、久々に卒業とか、シェリーとか聴きたくなってしまいました(^_^;)
>中島美里さん
nice!ありがとうございます。
>C-Boyさん
nice!ありがとうございます。
>みやもっちさん
nice!ありがとうございます。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2011-02-23 20:18)