新BDリモコンのレビュー [日々の生活]
やはりダメなんですね。
いつものインプレスに赤外線対応のPS3用新BDリモコンを使ってみる-TVやアンプも1台で操作。torneもより便利にという記事が。
PS3用の新型BDリモコンのレビューが載りました。
震災の影響で発売が延びるのかな?って思っていたのですが、
影響受けずに発売開始ですね。
旧BDリモコンを使っていますが、
インターフェースに疑問を感じていたり、
PS3の一発電源落としが出来なかったり、
AB間リピートの設定ボタンが無かったりと、
旧BDリモコンについては、落第点だと思っています。
そこに、新型BDリモコンが出るっていうニュースは、
結構期待していました。
なので、レビュー記事を楽しみに読んで行きました。
軽量化、薄型化という方向性は王道ですね。
その上、装備されていなかった赤外線ユニットが搭載。
やっとまともなリモコン?なの?って思ってしまいます。
で、これPS3のファームを3.60以上にしないといけないんですね。
それはちょっと(^_^;)
そして私が一番気になっているのが、
PS3の一発電源落としなのですが。
PS3の電源を切る場合はPSボタンを長押しして、メニューから本体電源のOFFを選ばなければならないのは今まで通りであり、明示的な電源ON/OFFボタンも欲しかったところだ。
と記述が有るように、今回もダメ
一般ユーザーが言っているのとは違い、
レビューアーが明確にダメ出ししているので、
ひょっとしたら次(出ればですが ^_^;)で
改善されないかなぁと、思ったりしてます。
今回の新型、
AB間リピートボタンの新設無し、
PS3電源切りボタンの新設無しなので、
イマイチ感漂ってしまっているのですが・・・
と言う事で、買い替え無しだなぁって思います。
いつものインプレスに赤外線対応のPS3用新BDリモコンを使ってみる-TVやアンプも1台で操作。torneもより便利にという記事が。
PS3用の新型BDリモコンのレビューが載りました。
震災の影響で発売が延びるのかな?って思っていたのですが、
影響受けずに発売開始ですね。
旧BDリモコンを使っていますが、
インターフェースに疑問を感じていたり、
PS3の一発電源落としが出来なかったり、
AB間リピートの設定ボタンが無かったりと、
旧BDリモコンについては、落第点だと思っています。
そこに、新型BDリモコンが出るっていうニュースは、
結構期待していました。
なので、レビュー記事を楽しみに読んで行きました。
軽量化、薄型化という方向性は王道ですね。
その上、装備されていなかった赤外線ユニットが搭載。
やっとまともなリモコン?なの?って思ってしまいます。
で、これPS3のファームを3.60以上にしないといけないんですね。
それはちょっと(^_^;)
そして私が一番気になっているのが、
PS3の一発電源落としなのですが。
PS3の電源を切る場合はPSボタンを長押しして、メニューから本体電源のOFFを選ばなければならないのは今まで通りであり、明示的な電源ON/OFFボタンも欲しかったところだ。
と記述が有るように、今回もダメ
一般ユーザーが言っているのとは違い、
レビューアーが明確にダメ出ししているので、
ひょっとしたら次(出ればですが ^_^;)で
改善されないかなぁと、思ったりしてます。
今回の新型、
AB間リピートボタンの新設無し、
PS3電源切りボタンの新設無しなので、
イマイチ感漂ってしまっているのですが・・・
と言う事で、買い替え無しだなぁって思います。
>C-Boyさん
nice!ありがとうございます。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2011-04-02 17:29)
>こけもも:さん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2011-04-03 21:31)
>れかせさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2011-04-05 20:43)