ubuntu 版 Opera11 を入れてみました [PC]
今度は Opera11 をubuntu 10.10 に導入です。
Google Chrome で Operaのサイトへ行き、
ubuntu用のインストールバイナリーをダウンロード。
と言っても、Operaのサイトは使っているOSを見ているので、
ディストリビューションは ubuntu として表示されているし、
パッケージ形式も 標準パッケージ(デビアン、拡張子 deb)として認識されているしで、
別段選択する事も無く、
Download Operaのボタンをクリックすれば、ダウンロードが始まります。
ダウンロードが終了したら、
今ダウンロードしたファイル(拡張子 deb)をダブルクリックします。
何事も無かったように立ち上がってくる ubuntuソフトウェアセンター

何も気にせず、インストールボタンをクリックして、
Opera11をインストールします。
何だかあっけなくインストール終了。
そして、起動してみると。

普通に起動してきます(^_^;)
Firefox4.0の時には、日本語化するひと手間ありましたが、
Opera11はマルチリンガル化済のものがバイナリパッケージになっているようで、
あっけなく日本語が表示されました。
電光石火のスピードを体験してください。
というコピーが付いているので、webページを表示してみました。

・・ん?
・・・ん?
Firefox4.0の神速に慣れていると、
Opera11の表示が、一旦キャッシュしてから全面表示の部分で一呼吸置く感じに思えてしまいました。
多分チューニングで代わるんだと思うんですが、
何もしなくても神速が出る(プラグインを沢山入れてない状態という制限は付きますが)Firefox4.0に比較すると、
若干手を掛けてあげないといけないのかな?って気がします。
それと、Opera11は画面表示に「梅PゴシックC4」というものを使っているようで、
フォントが若干縦長に感じてしまいました。
その辺りはちょっと違和感を感じてしまいました(これも変更すれば問題無いのですが)
私の環境で使ってみて、
体感速度は、
Firefox4.0 > Google Chrome ≧ Opera11 |越えられない壁| InternetExplorer
って感じがしますねぇ。
(ただ、ubuntu にはIEが無いので、Windows版のフィーリングという感じでは有りますが)
ubuntu へのインストールの手軽さという意味では、Opera11っていうのも有りかなぁって感覚です。
非Windows環境を使っていると、やっぱIEが閉鎖的って思ってしまうのは、
他の方の感覚とは異なりますかね?(^_^;)
Google Chrome で Operaのサイトへ行き、
ubuntu用のインストールバイナリーをダウンロード。
と言っても、Operaのサイトは使っているOSを見ているので、
ディストリビューションは ubuntu として表示されているし、
パッケージ形式も 標準パッケージ(デビアン、拡張子 deb)として認識されているしで、
別段選択する事も無く、
Download Operaのボタンをクリックすれば、ダウンロードが始まります。
ダウンロードが終了したら、
今ダウンロードしたファイル(拡張子 deb)をダブルクリックします。
何事も無かったように立ち上がってくる ubuntuソフトウェアセンター

何も気にせず、インストールボタンをクリックして、
Opera11をインストールします。
何だかあっけなくインストール終了。
そして、起動してみると。

普通に起動してきます(^_^;)
Firefox4.0の時には、日本語化するひと手間ありましたが、
Opera11はマルチリンガル化済のものがバイナリパッケージになっているようで、
あっけなく日本語が表示されました。
電光石火のスピードを体験してください。
というコピーが付いているので、webページを表示してみました。

・・ん?
・・・ん?
Firefox4.0の神速に慣れていると、
Opera11の表示が、一旦キャッシュしてから全面表示の部分で一呼吸置く感じに思えてしまいました。
多分チューニングで代わるんだと思うんですが、
何もしなくても神速が出る(プラグインを沢山入れてない状態という制限は付きますが)Firefox4.0に比較すると、
若干手を掛けてあげないといけないのかな?って気がします。
それと、Opera11は画面表示に「梅PゴシックC4」というものを使っているようで、
フォントが若干縦長に感じてしまいました。
その辺りはちょっと違和感を感じてしまいました(これも変更すれば問題無いのですが)
私の環境で使ってみて、
体感速度は、
Firefox4.0 > Google Chrome ≧ Opera11 |越えられない壁| InternetExplorer
って感じがしますねぇ。
(ただ、ubuntu にはIEが無いので、Windows版のフィーリングという感じでは有りますが)
ubuntu へのインストールの手軽さという意味では、Opera11っていうのも有りかなぁって感覚です。
非Windows環境を使っていると、やっぱIEが閉鎖的って思ってしまうのは、
他の方の感覚とは異なりますかね?(^_^;)
>こけもも:さん
nice!ありがとうございます。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
>C-Boyさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2011-04-17 21:31)