SSブログ

「IE10」は Windows Vista 非対応 [PC]

Vista(NT6.0)と7(NT6.1)ってそんなに違いましたっけ?
msnに次期 Web ブラウザ「IE10」は Windows Vista 非対応という記事が。

先日IE9が正式リリース(日本はまだ)されたIEですが、
次バージョンのIE10では、何とWindows Vistaが非対応になりそうです。

IE9の時でも、XPが切られていて、
へ?何で?まだXPって延長サポートフェーズですよね?
って思ってしまったのですが、
IE10でVistaを切るってそれ以上に酷い気がするのですが。
Vistaはまだメインストリームフェーズ真っ只中。
2012/4/11以降延長サポートフェーズに入るとは言え、
サポート終了は2017/4/11
なのに、自社の最新ブラウザが非対応。

幾ら Vista が黒歴史だとは言え、
あまりにも酷い仕打ちに思えてならないのですが。

ココ最近、Firefox、Operaと最新バージョンをダウンロードインストールしましたが、
WindowsXPで普通にインストールできて、
凄く快適に使えているのですが(^_^;)
(FirefoxはWindows2000以降対応、OperaはWindowsXP以降対応)

現状でのIE10は、IE10PP1(Platform Preview 1)なので、
まだ極初期のバージョンですが、
最初からVistaを切るって決めているのであれば、
対応復活は難しいんだろうなぁって思います。

それにしても、自社のOSをココまで簡単に切ってしまって大丈夫なんだろうか?
と思ってしまったのですが。
nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 6

Riever

IE9のセキュリティパッチを継続するというのであれば延長サポートという概念から外れはしないんでしょうが・・・あまり良い気はしませんね。

XPでもいたように、Vistaでも互換性で他のOSに出来ない人もいるわけですから、そういう人にとってはちょっとやっかいです。
せめてPro系だけは優遇するなどの措置は欲しいところですが、何言っても無駄でしょうね(爆)
by Riever (2011-04-18 22:15) 

こけもも:

Firefox使いなので、気になりません。IEって重いし。(^_^;
by こけもも: (2011-04-18 23:53) 

C-Boy

Vistaが黒歴史・・・。
思わずうなずいてしまいました(^^;
そういう私も、XPから7にスキップしましたし。
by C-Boy (2011-04-19 22:15) 

arkstar

>C-Boyさん
Win7はVistaのマイナーチェンジ版なので、劇的な変化していないのですが、
何故か、Vista超不評で7超好評なんですよね(^_^;)
MSもXPから7へアップグレードできるようにしたり(今までのOSでは無かった事です)
WinNT4.0→Win2000→WinXP→Win7というラインナップだったという事にしたいように見えますし(^_^;)

>Rieverさん
メインストリームフェーズのOSを動作対象外にする段階で、
早く7へ移行させたい思惑が見て取れますよね。
もしくは、Windows8(仮称)をIE10同時でリリースして、
Vistaは2世代前のOSだからって事をやろうとしてる?って思ったりもします。

>こけもも:さん
Firefoxって3.xの頃は重たかったのですが、
Firefox4.0になって速くなりましたよね。
それにマルチOS展開なので、私はデフォルトブラウザにしてます(Win、Mac、ubuntu使いなので ^_^;)

>みやもっちさん
nice!ありがとうございます。

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。

>れかせさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2011-04-21 10:26) 

Riever

一つ思い出したのですが、Windows Media PlayerはVistaと7でバージョンが一つ違ったように思います。
それを考えると世代関係なく、Vistaを黒歴史にしたいようですね。
by Riever (2011-04-21 15:55) 

arkstar

>Rieverさん
WMPはXPの時も、2000とXPで差を付けてましたから、
Vistaと7で差を付けたいんでしょうねぇ。

by arkstar (2011-04-21 19:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0