メガネ新調 [日々の生活]
自宅用なので、物凄く緩い度にしました

初めてのナイロールタイプを買ってみました。
私は皮膚が弱く、メガネを長時間掛けていると、
耳や鼻が赤くなって、痛くなるので、
とにかく軽いタイプという事で探しました。
最初は、細身の黒縁タイプをと思っていたのですが、
黒縁タイプだと、鼻あて部の部分が固定(いわゆるサングラスと同じタイプ)
で微調整が効かない事が判明(^_^;)
残念ながらスルーしました。
商品を見ていると、
ナイロールタイプで仕上がりもレンズがスクエアに仕上がるものが。
色目は最初ブラックにと思っていたのですが、
このダークブルーが綺麗だったので、
こちらに決めました。
そして、レンズ。
プラスチックレンズなのですが、超高圧縮タイプを選択しました。
私は両目とも0.1以下なので、
通常であれば、「牛乳瓶の底」と言われる分厚いレンズになるのですが(^_^;)
今回は4.2mm厚で収まったので、これはかなり嬉しかったですね。
レンズの厚みが多いとそれだけでも重量増加になるので、
ここも軽量化に効いているなと。
あとは、自宅用に割り切って、
矯正視力が0.7になるように調整して頂きました。
早速今日から使ってみることにします。

初めてのナイロールタイプを買ってみました。
私は皮膚が弱く、メガネを長時間掛けていると、
耳や鼻が赤くなって、痛くなるので、
とにかく軽いタイプという事で探しました。
最初は、細身の黒縁タイプをと思っていたのですが、
黒縁タイプだと、鼻あて部の部分が固定(いわゆるサングラスと同じタイプ)
で微調整が効かない事が判明(^_^;)
残念ながらスルーしました。
商品を見ていると、
ナイロールタイプで仕上がりもレンズがスクエアに仕上がるものが。
色目は最初ブラックにと思っていたのですが、
このダークブルーが綺麗だったので、
こちらに決めました。
そして、レンズ。
プラスチックレンズなのですが、超高圧縮タイプを選択しました。
私は両目とも0.1以下なので、
通常であれば、「牛乳瓶の底」と言われる分厚いレンズになるのですが(^_^;)
今回は4.2mm厚で収まったので、これはかなり嬉しかったですね。
レンズの厚みが多いとそれだけでも重量増加になるので、
ここも軽量化に効いているなと。
あとは、自宅用に割り切って、
矯正視力が0.7になるように調整して頂きました。
早速今日から使ってみることにします。
私、実はメガネを10くらい持っております。ありがたいことにメガネが似合う顔に産んでくれた両親に感謝しつつ、花粉の時期はメガネっ子です。やっぱりメガネは軽いほうが良いですよね。私も大きなメガネ(重量があるもの)は耳が赤くなります。家用のものは弱めにして、あまり目に負担をかけないことが大切ですよね。
by as (2011-05-09 22:30)
メガネは矯正視力は1.0ないかも知れないですね。
買ってから数年たちます。でも、不自由はありません。
逆に、コンタクトレンズがティニューに変えたことによって矯正視力2.0になってしまって、うれしい悲鳴です(^^;
コンタクト・メガネ、上手い具合に併用してます。
by C-Boy (2011-05-09 23:16)
>Bacchusさん
nice!ありがとうございます。
>れかせさん
nice!ありがとうございます。
>みやもっちさん
nice!ありがとうございます。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
>asさん
メガネが似合うって事は、asさんは小顔って事ですね。
これからの夏場って、最初に耳が痛くなってきて、その後鼻が痛くなるので、とにかく軽いものを探しました。
度数は相当緩くしたので、このメガネだと車の運転はNGだったりします(^_^;)
>C-Boyさん
コンタクトで矯正視力2.0だと、外した時のギャップ感が凄すぎませんかね?
私も普段はコンタクトでメガネの時間が短いので、
これで大丈夫かなぁって感覚だったりします。
by arkstar (2011-05-10 20:24)
やっとPC復活いたしました~(^^;)ゞ
私自身のメガネは、もうずっと新調してないのですが
とうとう娘が「メガネっ娘」になりました(^^;)
意外と似合ってて可愛いです♪←親バカww
by なっちん (2011-05-10 23:25)
最初はその視力のギャップを気にしていたのですが、気になるレベルではないです。メニコンでは矯正視力2.0と言っていましたが、実際には1.2とか1.5あたりかも知れません。ティニューに変えてから、急に見えすぎるようになったってこともありませんし。
このトシになって、急に度数が強くなることもなくなったので、お金がかからないので助かってます。逆に老眼は怖いですけど(^^;(今のところ兆候はないです)
by C-Boy (2011-05-11 17:43)
>なっちんさん
おかえりなさい(^_^)/
娘さんメガネデビューしたんですね。
多分そのうち、コンタクトデビューしたい。って言いそうな気もしますが(^_^;)
>C-Boyさん
ギャップ感無いのは良いですね。
私は、強すぎると目の奥が痛くなるので、結構敏感だったりします(^_^;)
近眼は老眼になり辛いって聞いたことも有るのですが、
近眼で老眼だと近くも遠くも見えないって事になるので、
イヤだなぁ(^_^;)
by arkstar (2011-05-11 20:24)