SSブログ

「GALAPAGOS」のAndroid 2.3アップデートを延期 [日々の生活]

何か有ったんですかね?
ITMediaにシャープ、メディアタブレット「GALAPAGOS」のAndroid 2.3アップデートを延期という記事が。

GALAPAGOS が汎用 Android 端末になるアップデートが予告されたのが、7/14
それから10日後の7/25になって突如アップデート延期発表。

元々 Android 端末で設計されていたんだと思われるので、
Android 2.3 へのアップデートという事なのですが、
アップデート開始予告日に突然延期っていうのは、
何かクリティカルな問題が発生しているって考えるのが妥当ですかね。

まぁ、TSUTAYA GALAPAGOS が既にスマートフォンで利用できたり、
秋には、iOS向けもダウンロード開始になるので、
GALAPAGOS をAndoroid 化しても独自性が無くなり、
単なる Andoroid タブレットになるので、
その、存在理由が曖昧になりますよねぇ。

ユーザーがこの移行をどう考えるかにもよりますが、
それなら、Android タブレットを買い換えた方が性能も上がるので(^_^;)
って事になりませんかね?

同社の薄型テレビAQUOSシリーズと連携機能する「AQUOSリモート」にも対応し、チャンネル変更や番組検索などの操作がGALAPAGOSから行えるようになる。
それは、わざわざ GALAPAGOS である必要性は無いのでは?
でも、Android タブレットなら、電子書籍リーダーもいろんなアプリの一つって位置付けですもんねぇ。

どの程度の延期なんでしょうね?
何か結局このまんま GALAPAGOS 終焉です。なんて事にならなければ良いのですが。
nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 1

arkstar

>C-Boyさん
nice!ありがとうございます。

>れかせさん
nice!ありがとうございます。

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2011-07-27 20:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0