SSブログ

2012年宇宙の旅。 [日々の生活]

値段が付きました。
msnに2012年宇宙の旅。ヴァージンギャラクティックが主催する夢の宇宙旅行という記事が。

以前から、宇宙旅行に行きたいと言っていますが、
ちゃんと宇宙旅行の値段が付いたプランが発売になったようですね。

とは言え、宇宙空間でタップリと無重力を味わったり、
自由に飛行して地球や月を見ると言う訳では無く、
1)マザーシップで高度16キロ迄上昇
2)ロケットエンジンに点火しマッハ3で高度110キロまで到達
3)4分間の無重力を楽しむ
4)地球の重力に引っ張られて、地球へ帰還
フライト時間は2時間。

ちょっと宇宙まで行ってくるね(^_^;)
って会話のできる時間な気がします。

ただ、事前に3日間訓練が有るそうで、
それを組み込んで、トータル4日間って事になるんですかね。

で、気になる旅行費用なのですが、
一人、20万US$ だそうで。
記事には2011年7月のレートで約1,600万円(^_^;)
この超円高なタイミングでこの価格。

でも、億の値段じゃないので、
裕福層には、現実的な値段じゃないのかな?って思ってしまいました。

まだ、ちょっと宇宙までって感じの旅行ではありますが、
価格が付き始めたので、だんだんと色んなプランが出来そうな気がします。

無重力体験型
宇宙空間滞在型
月旅行型
惑星移動型
とかって、感じで色々できると言いなぁって思います。

現在の地球のテクノロジーでは、
宇宙空間滞在型でISS滞在が今の所最先端だと思いますので、
月旅行、惑星移動はまだまだ先ですねぇ。

何かオーバーテクノロジーがもたらされると、
突然の進化なんて事も有るのかなぁとか思いますが、
それは映画の話になってしまうので、
地道に行くしかないんでしょうねぇ。

あと30年位したら、
庶民でも宇宙旅行に行ける時代になっていて欲しいなぁって思います。
nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 3

arkstar

>こけもも:さん
nice!ありがとうございます。

>れかせさん
nice!ありがとうございます。

>C-Boyさん
nice!ありがとうございます。

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2011-07-30 19:13) 

as

なかなか手の届かない金額で(汗)もう少しプランを充実させてほしいなと思いますが、このお値段ならこれが限界なんでしょうね。どちらにしても私には手が届きそうにないので、もう少し待ちたいと思います(笑)
by as (2011-07-31 12:18) 

arkstar

>asさん
まぁ、現状では超裕福層向けですよねぇ(^_^;)
確実に大気圏外まで行けて、安全に再突入できるようになり、
ニーズが多くなったら、価格が下がってくると思います。
最初の壁は1000万円を切る所でしょうねぇ。
そこからは段々と価格低下が起こると思いますし。
by arkstar (2011-07-31 19:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0