今年2作目の映画 [日々の生活]
スパイ大作戦って邦題はいま見ても秀逸ですよねぇ。

仕事終わりに観に行きました。
このシリーズ、劇場で観たいなぁって思いながら、
今まで観たことが無く(^_^;)
DVDとかBlu-rayで観ただけでした。
なので、今回は劇場でと思っていたのは、昨年の年末。
上映が終わる前にと思い、
劇場に足を運びました。
そろそろガラガラかな?ってチケットを買ったのですが、
それでも半分位は席が埋まっていて、
流石人気作だなぁって感じさせてくれました。
本編が始まる前には、
紙兎ロペ→近日公開予告編→No More!映画泥棒と流れるのですが、
紙兎ロペが映画化だからなのか、
近日公開予告編→No More!映画泥棒が流れてから、
本編へ突入。
ちょっと調子狂うなぁって思ってしまいました(^_^;)
今回の作品って、アクションに走り過ぎずに、
手に汗握るって感じの作りになっているので、
グイグイと引き込まれました。
作中に出てくる近未来のBMW(TVで流れていた、フロントガラスにナビ画像が表示される車)なんですが、
あれ、運転してみたいですねぇ。
もう一つ先の未来が見れる気がします。
終わり方、続編も作るよ。って終わらせ方(というか終わってないし ^_^;)
なので、
次作も期待ですね。

仕事終わりに観に行きました。
このシリーズ、劇場で観たいなぁって思いながら、
今まで観たことが無く(^_^;)
DVDとかBlu-rayで観ただけでした。
なので、今回は劇場でと思っていたのは、昨年の年末。
上映が終わる前にと思い、
劇場に足を運びました。
そろそろガラガラかな?ってチケットを買ったのですが、
それでも半分位は席が埋まっていて、
流石人気作だなぁって感じさせてくれました。
本編が始まる前には、
紙兎ロペ→近日公開予告編→No More!映画泥棒と流れるのですが、
紙兎ロペが映画化だからなのか、
近日公開予告編→No More!映画泥棒が流れてから、
本編へ突入。
ちょっと調子狂うなぁって思ってしまいました(^_^;)
今回の作品って、アクションに走り過ぎずに、
手に汗握るって感じの作りになっているので、
グイグイと引き込まれました。
作中に出てくる近未来のBMW(TVで流れていた、フロントガラスにナビ画像が表示される車)なんですが、
あれ、運転してみたいですねぇ。
もう一つ先の未来が見れる気がします。
終わり方、続編も作るよ。って終わらせ方(というか終わってないし ^_^;)
なので、
次作も期待ですね。
>C-Boyさん
nice!ありがとうございます。
>chokusinさん
nice!ありがとうございます。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
>フォックスリバーさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2012-01-29 19:36)