iPhoneを固定電話の受話器のように [携帯]
結局電話には受話器と言うことですよね。
マイナビニュースにサンワダイレクト、iPhoneを固定電話の受話器のように使えるヘッドセットという記事が。
iPhoneに接続できる受話器なのですが、
やはり電話として考えた時に、スマートフォンの形状(一枚板)は通話し辛いと思うんですよね。
通常の携帯電話でも、二つ折りタイプを開いて受話器に似た形状にしてみても、
やはり固定電話の受話器には勝てないよなぁって思います。
今回発表になったのは、外観がまんま受話器のヘッドセット(^_^;)
ヘッドセットって呼んでもよいのかどうか疑問ですが、
一目見て、電話してるって感じですよね。
カラバリで黒色が有るのですが、
昔自宅で使っていた、黒電話を思い出してしまいました。
母親が、中央部の取っ手部分に、レースが付いたカバーを巻いていたのですが、
鮮明に記憶が蘇って来て、
そうだよなぁ、この頃って電話を持って歩くなんて事考えた事も無かったよなぁって、
昔を思い出しました。
多分通話するには最高のアイテムだと思うのですが、
屋外でこのハンドセットを使って電話をしていると、
恐らく周りの人に「二度見」されるんじゃないかと(^_^;)
これ、通常の電話音声だけじゃなくて、
SkypeやViberとかのアプリ通話にも対応しているようで、
割り切った形状だけに、性能が結構キレモノなのかもですね。
価格は2,480円で、絶賛発売中。
周りの目を気にしない猛者の方はどうです?(^_^;)
マイナビニュースにサンワダイレクト、iPhoneを固定電話の受話器のように使えるヘッドセットという記事が。
iPhoneに接続できる受話器なのですが、
やはり電話として考えた時に、スマートフォンの形状(一枚板)は通話し辛いと思うんですよね。
通常の携帯電話でも、二つ折りタイプを開いて受話器に似た形状にしてみても、
やはり固定電話の受話器には勝てないよなぁって思います。
今回発表になったのは、外観がまんま受話器のヘッドセット(^_^;)
ヘッドセットって呼んでもよいのかどうか疑問ですが、
一目見て、電話してるって感じですよね。
カラバリで黒色が有るのですが、
昔自宅で使っていた、黒電話を思い出してしまいました。
母親が、中央部の取っ手部分に、レースが付いたカバーを巻いていたのですが、
鮮明に記憶が蘇って来て、
そうだよなぁ、この頃って電話を持って歩くなんて事考えた事も無かったよなぁって、
昔を思い出しました。
多分通話するには最高のアイテムだと思うのですが、
屋外でこのハンドセットを使って電話をしていると、
恐らく周りの人に「二度見」されるんじゃないかと(^_^;)
これ、通常の電話音声だけじゃなくて、
SkypeやViberとかのアプリ通話にも対応しているようで、
割り切った形状だけに、性能が結構キレモノなのかもですね。
価格は2,480円で、絶賛発売中。
周りの目を気にしない猛者の方はどうです?(^_^;)
黒電話のダイヤルは今でも秀逸だと思います。あのダイヤルが戻る時間と音がすごく良い! 口元(マイク部)に良い香りのする丸い薄黄色?のものを貼り付けてたりしてた記憶があります。金持の友達の家にあった薄い緑のプッシュ電話も捨てがたいが。 今の電話は昨日付きすぎて…嫌だな。
by みやもっち (2012-02-15 20:44)
>こけもも:さん
nice!ありがとうございます。
>C-Boyさん
nice!ありがとうございます。
>みやもっちさん
ジーコジーコって感じですよね。
でも、ダイヤル式ってリダイヤルできないんですよね(^_^;)
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2012-02-16 20:09)