MacPeople 2012.5 [日々の生活]
何かMac本じゃない気が。

雑誌名:MacPeople 2012.5
号数:289号
発行:株式会社アスキー・メディアワークス
雑誌コード:08265-5
JANコード:491008265028 00790
特別定価:830円(本体790円)
まぁ、新しいiPad(以降iPad2012)が発売された直後なので、
当然ながらiPadの記事が多くなりますよねぇ。
その上iOSのバージョンも5.1になっていて、
iPhone4SでSiriが使えるようになったので、
どうしてもiPad2012とiPhone4Sの2本立ての記事が中心になっていて、
Macは?10.8の記事が2ページだけ?みたいな感じでした。
確かに、全Mac累計販売台数よりも、
iOSデバイスの累計販売台数が多くなっていて、
iOSデバイスの方がユーザーが多いっていう逆転現象が起きていますが、
それでも、基本でMacの本であれば、
もう少しMacの記事が合っても良かったのでは?と感じてしまいました。
特にMacの新モデル発表前夜(10.8に合わせて出てくると思いますが)
なので、余計にiOSデバイスに寄った感じになってるのかなぁって思います。
でもこの流れ、ひょっとしたらMacをiOSデバイスが駆逐しちゃうかも?って思ったりします。

雑誌名:MacPeople 2012.5
号数:289号
発行:株式会社アスキー・メディアワークス
雑誌コード:08265-5
JANコード:491008265028 00790
特別定価:830円(本体790円)
まぁ、新しいiPad(以降iPad2012)が発売された直後なので、
当然ながらiPadの記事が多くなりますよねぇ。
その上iOSのバージョンも5.1になっていて、
iPhone4SでSiriが使えるようになったので、
どうしてもiPad2012とiPhone4Sの2本立ての記事が中心になっていて、
Macは?10.8の記事が2ページだけ?みたいな感じでした。
確かに、全Mac累計販売台数よりも、
iOSデバイスの累計販売台数が多くなっていて、
iOSデバイスの方がユーザーが多いっていう逆転現象が起きていますが、
それでも、基本でMacの本であれば、
もう少しMacの記事が合っても良かったのでは?と感じてしまいました。
特にMacの新モデル発表前夜(10.8に合わせて出てくると思いますが)
なので、余計にiOSデバイスに寄った感じになってるのかなぁって思います。
でもこの流れ、ひょっとしたらMacをiOSデバイスが駆逐しちゃうかも?って思ったりします。
これだけマック好きのarkstarさんだから、私のiPod記事を読まないはずがないと思っていたのですが、しばらく読んだ形跡がなかったので「おやっ」と思いました。
でも、昨日コメントが付いていたので、なぜか「ほっ」としました(^^;
実は私自身、アップル社の製品を買ったのは、今回のiPod nano を買ったのが生まれて初めてなんですよね。
by C-Boy (2012-04-01 23:21)
>C-Boyさん
(^_^;)
私って、nice!とコメントセットでみなさんの所にお邪魔しているのですが、
タマに、ちょっと巡回お休みって気分になる時が有るんです。
apple製品初でしたか。
多分、国内メーカーとと違う作りだよなぁって思いますよね。
>みやもっちさん
nice!ありがとうございます。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2012-04-02 19:24)
私は「読んだ」っていうマーキング代わりにnice!押してます(^^;
アップル製品に限らないと思いますが、iPod nano の第5世代であった「アルバムシャッフル」が現行の第6世代では「何の前触れもなく」なくなっているとか。
売っている状態のパッケージが妙に小さくて、分厚い取説もなくて、アップルのサイトを見なきゃいけないとか(即、PDFをダウンロードしました)。
ある意味、アメリカらしい部分もあるなあなんて思ってます(^^;
by C-Boy (2012-04-02 23:18)
MacPeople 購読していた頃がありました。
MacFanとか、MacPowerとか、、、立ち読み含めて。
最近はやっぱりネットでおおよそすんじゃいます。
by maya (2012-04-03 17:02)
>C-Boyさん
機能削除って、人知れずって感じですよね。
前モデルで気に入っていて、容量が大きくなった次モデルを買ったら、
その機能が無いってなるとガッカリしますよね。
マニュアルはもう普通になりましたが、ダウンロードのみってなった時には時代も変わったなぁって思いました。
>mayaさん
私も最近は立ち読みで終わらせていたのですが、
今月号はじっくりと読みたかったので、買ってみました。
このあと、別の事に使う予定も有ったりします。
by arkstar (2012-04-03 19:38)