カラフルに変身させる [PC]
初代iMacを思い出します。
マイナビニュースに上海問屋、MacBook Air/MacBook Proをカラフルに変身させる本体ケースという記事が。
MBA と MBP に装着可能な本体ケースなのですが、
シースルータイプで、今年ならシャーベットカラーって表現が当たりですかね。
「スケルトン」って言葉は「透けてる」に似ているから日本語では、
透けて見えるのもを「スケルトン仕様」って表現しますが、
絶対間違ってますよね。
で、このシースルータイプのケース、
ハードカバーで、2ピース構成。
ボディ底面と、液晶背面に装着する事で、
通常の MBA、MBPの雰囲気が変わった感じに見えますね。
記事ではブルーを装着しているのですが、
何か初代iMacを彷彿とさせるなぁって思ってしまいます。
半透明のシースルータイプなので、液晶背面のAppleロゴが光っていても
良い感じで光が抜けてきそうですねぇ。
とは言え、私は、speckのSeeThru SATIN Soft-Touch Hard Shell Case (黒)
を装着しているので、似た感じでは有るのですが(^_^;)
価格は1,229円。
この価格は、これはかなりお手頃価格ですねぇ。
本体の傷から守れてこの価格。
色目とかが嫌いじゃない人は良いかも?
マイナビニュースに上海問屋、MacBook Air/MacBook Proをカラフルに変身させる本体ケースという記事が。
MBA と MBP に装着可能な本体ケースなのですが、
シースルータイプで、今年ならシャーベットカラーって表現が当たりですかね。
「スケルトン」って言葉は「透けてる」に似ているから日本語では、
透けて見えるのもを「スケルトン仕様」って表現しますが、
絶対間違ってますよね。
で、このシースルータイプのケース、
ハードカバーで、2ピース構成。
ボディ底面と、液晶背面に装着する事で、
通常の MBA、MBPの雰囲気が変わった感じに見えますね。
記事ではブルーを装着しているのですが、
何か初代iMacを彷彿とさせるなぁって思ってしまいます。
半透明のシースルータイプなので、液晶背面のAppleロゴが光っていても
良い感じで光が抜けてきそうですねぇ。
とは言え、私は、speckのSeeThru SATIN Soft-Touch Hard Shell Case (黒)
を装着しているので、似た感じでは有るのですが(^_^;)
価格は1,229円。
この価格は、これはかなりお手頃価格ですねぇ。
本体の傷から守れてこの価格。
色目とかが嫌いじゃない人は良いかも?
新機種でるとお決まりパターンですね。おや?意外と安いですね!
by みやもっち (2012-07-12 07:41)
>こけもも:さん
nice!ありがとうございます。
>cyanoさん
nice!ありがとうございます。
>みやもっちさん
値段見て、お買い得プライスだよなぁって思いました。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2012-07-14 12:46)