「日清のどん兵衛 釜めし」発売 [日々の生活]
そろそろ飽きが来そうな気がしますが(^_^;)
ITMediaに日清食品、「日清のどん兵衛 釜めし」発売という記事が。
カップラーメン(カップ焼きそば、カップうどん)の「ごはんシリーズ」の第5弾なんだそうです。
どん兵衛にそのままご飯を入れたわけじゃなくて、
釜飯になるようにアレンジしてるんですね。
なのですが、さすがに第5弾とかって言われても、
最初の頃は「これは新しい。」なんて思ってましたが、
そろそろ、あ、そう。
ってそのままスルーって感じにもなりそうな気配が(^_^;)
記事を見ていて、ベースがどん兵衛きつねうどん(西日本仕様)のようで、
西日本在住の身としては味は「記憶の通りのどん兵衛」なので、
違和感を感じ無いですねぇ。
ちょっと調べたのですが、
どん兵衛って、
西日本仕様の「W」と東日本仕様の「E」と北海道仕様の「H」の
3種類が有るんですね。
西日本:昆布だしをベースの薄口醤油仕立て
東日本:かつおだしをベースの濃口醤油仕立て
北海道:地元産昆布の甘味を生かした濃口醤油仕立て
(WikiPediaより)
但し輸出版は西日本仕様になるようで、
今回の釜飯も通常ではない=西日本仕様って事かも?って思います。
8/25の浅草サンバカーニバルに巨大どん兵衛釜めしが出現するそうで(^_^;)
何か何のコラボだ?って感じにもなってますねぇ。
発売は8/20からで、価格は250円
今回はいきなり全国発売なんですね。
そろそろ、新しい企画を考えるタイミングな気もするのですが(^_^;)
ITMediaに日清食品、「日清のどん兵衛 釜めし」発売という記事が。
カップラーメン(カップ焼きそば、カップうどん)の「ごはんシリーズ」の第5弾なんだそうです。
どん兵衛にそのままご飯を入れたわけじゃなくて、
釜飯になるようにアレンジしてるんですね。
なのですが、さすがに第5弾とかって言われても、
最初の頃は「これは新しい。」なんて思ってましたが、
そろそろ、あ、そう。
ってそのままスルーって感じにもなりそうな気配が(^_^;)
記事を見ていて、ベースがどん兵衛きつねうどん(西日本仕様)のようで、
西日本在住の身としては味は「記憶の通りのどん兵衛」なので、
違和感を感じ無いですねぇ。
ちょっと調べたのですが、
どん兵衛って、
西日本仕様の「W」と東日本仕様の「E」と北海道仕様の「H」の
3種類が有るんですね。
西日本:昆布だしをベースの薄口醤油仕立て
東日本:かつおだしをベースの濃口醤油仕立て
北海道:地元産昆布の甘味を生かした濃口醤油仕立て
(WikiPediaより)
但し輸出版は西日本仕様になるようで、
今回の釜飯も通常ではない=西日本仕様って事かも?って思います。
8/25の浅草サンバカーニバルに巨大どん兵衛釜めしが出現するそうで(^_^;)
何か何のコラボだ?って感じにもなってますねぇ。
発売は8/20からで、価格は250円
今回はいきなり全国発売なんですね。
そろそろ、新しい企画を考えるタイミングな気もするのですが(^_^;)
2012-07-31 19:53
nice!(6)
コメント(4)
トラックバック(0)
それでも食べてみたいですねぇ。
by みやもっち (2012-07-31 20:01)
第一弾のカップヌードルごはんと、UFOそばめし食べたことあります。
う~ん、リピートして食べたいって程ではないかも…
ちょっとクドいかな…
この「釜めしどん兵衛」はそれらに較べれば、あっさり味な
感じがするので、一度は試食してみたいですね。
by はまちゃん (2012-07-31 23:56)
あ、これは素直に食べてみたいかもです。
カップヌードルごはんシリーズのカレー味も美味しかったです(^-^)
by yas (2012-08-01 07:39)
>みやもっちさん
釜めしなので、ちょっとひねってるので、それは有りかもですね。
>こけもも:さん
nice!ありがとうございます。
>はまちゃんさん
どん兵衛の出汁があっさり系なので、ギトギトしてなくて調度良いのかなぁって思います。
>yasさん
カップヌードルカレー味ご飯は、それってドライカレー(^_^;)
ってツッコミを入れました。
釜めしなので、新しい味かもです。
>cyanoさん
nice!ありがとうございます。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2012-08-02 21:30)