SSブログ

uno スキンケアタンク UVカット

夏バージョン?ですかね?
001.jpg
製品名:ウーノ スキンケアタンク(UVカット)
容量:160ml
発売元:資生堂フィティット株式会社
製造販売元:株式会社資生堂
製造国:ベトナム
JAN:4901872165650

ウーノスキンケアタンクの新バージョンが発売になってました。
夏場なので、UVカットタイプ。
SPF25・PA++
の製品ですね。

SPF値ってより大きいほうがUVカット性能が高いって
思ってしまうのですが、
現実問題として、肌に付けるとどんどん蒸発してしまうので、
果たして?って感じですよねぇ。

まぁ、今までUVカットの機能を持っていなかったので、
UV A波、UV B波どちらもカットする機能を搭載している。
という所が大きいですかね。

ただ、ポンプ。
やっぱまだ違和感感じてたり(^_^;)
人気はポンプタイプなんですかねぇ?
nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 6

arkstar

>cyanoさん
nice!ありがとうございます。

>みやもっちさん
nice!ありがとうございます。

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2012-08-12 21:06) 

as

男性用スキンケアシリーズにもUVカット機能が搭載されるようになったんですね。日焼け止めは数値の大きさよりも、こまめに塗りなおすのが一番なので、朝のお手入れに使って後は使用せずだと、正直なところ効果はあまり期待出来ないかもしれませんが、使用しないのとは大きな差が出ますし、お肌の為にも良いと思いますよ。
by as (2012-08-12 22:51) 

cyano

私も数日前にサンディスクのSDHCカードの16GBを買いました。
ソネブロの記事にはしませんでしたが、ソニーのラジオのMP3レコーダー用に買ったものです。SDカードの細かいスペックはわかりません(^^;
MP3のステレオ高音質で、16GBだと184時間録音できるようで重宝してます(^^;

というコメントを次のエントリで書きたかったのですが、ソネブロの病気で投稿に失敗ばかりしたので、1つ前のここに書いてます(^^;
by cyano (2012-08-13 09:59) 

arkstar

>asさん
お店で見た時に、え?SPFとPAの表記有るよ?
これってUVカット品って事だよなぁって何か不思議な感じで見てました。
実際は、朝使ってそれっきりって事になるので、
長時間のUVカットは期待出来ないのですが、
今までがそもそもUVカット性能無かったので最初だけでも違うのかな?って感じです。

>cyanoさん
ソネブロなんか変ですよね。
次エントリでもRieverさんも書いてますが、
やっぱりサンディスクだと安心感有りますよねぇ。
16GBで184時間って、MP3のレートが64Kとかですかね?
もはやテープメディアでは追いつけない領域にシリコンメモリが入ってる気がします。
って返事をこのエントリで返します(^_^;)
by arkstar (2012-08-13 19:16) 

cyano

16GBで184時間は、MP3の192kbpsですよ。
FMを録音して普通に聞くなら、これで十分という音質ですね。
AMならもっとレート落として、48kbpsで録音しますが、十分です(^^;
by cyano (2012-08-13 20:51) 

arkstar

>cyanoさん
192kでしたか。
確かに、FMだと十分過ぎるって気がしますね。
AMで48kって、それだとメモリカード一杯にしようと思ったら、
凄く長時間録音できますね。
by arkstar (2012-08-14 21:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0