iTunes Store カード [PC]
プラスチックから紙にかわってますね。

製品名:iTunes Store カード
チャージ:1500円
iTunes Music Store とか App Store とか色々 Store が有って、
プリペイドカードを買う時にどれ選べば良いの?かな?って思ってたのですが、
結局、iTunes Store カードという事で一本化なんですかね?
コンビニで、買おうと思ったら、
iTunes Store カードと表示されていて、
以前の App Store カードとかは無くなってました。
ほかには、PSNカードとかGREEのカードとか
結構プリペイドカードって出回ってるんですね。
で、買った後気づいたのですが、
この、iTunes Store カード、
以前の App Store の時には プラスチック製カードだったのですが、
紙製のカードに変更されています。
まぁ、チャージした後って単純にゴミになる訳ですから、
これはこれでOKだよなぁって思います。
で、iTunes Store カード
今回、Retinaディスプレイモデルになったので、
Pages を買ってみようかと。
現在バックグラウンドでダウンロード中。
341.85MBって出てるんですが、さくさくダウンロード中です。
MBP13の時には、最後までテキストエディットでがんばったのですが、
さすがにMBP15 Retina はちゃんとページ単位で使えるツールを買ってみようと思い(^_^;)
まぁ、Retinaに対応したアプリなので
きれいな画面で使いたいっていうのも有ったりします。
あ、ダウンロード終わりました。
10.8って Launchpad がアプリ入ったよって言ってくるんですね。
使ってみたいと思います。

製品名:iTunes Store カード
チャージ:1500円
iTunes Music Store とか App Store とか色々 Store が有って、
プリペイドカードを買う時にどれ選べば良いの?かな?って思ってたのですが、
結局、iTunes Store カードという事で一本化なんですかね?
コンビニで、買おうと思ったら、
iTunes Store カードと表示されていて、
以前の App Store カードとかは無くなってました。
ほかには、PSNカードとかGREEのカードとか
結構プリペイドカードって出回ってるんですね。
で、買った後気づいたのですが、
この、iTunes Store カード、
以前の App Store の時には プラスチック製カードだったのですが、
紙製のカードに変更されています。
まぁ、チャージした後って単純にゴミになる訳ですから、
これはこれでOKだよなぁって思います。
で、iTunes Store カード
今回、Retinaディスプレイモデルになったので、
Pages を買ってみようかと。
現在バックグラウンドでダウンロード中。
341.85MBって出てるんですが、さくさくダウンロード中です。
MBP13の時には、最後までテキストエディットでがんばったのですが、
さすがにMBP15 Retina はちゃんとページ単位で使えるツールを買ってみようと思い(^_^;)
まぁ、Retinaに対応したアプリなので
きれいな画面で使いたいっていうのも有ったりします。
あ、ダウンロード終わりました。
10.8って Launchpad がアプリ入ったよって言ってくるんですね。
使ってみたいと思います。
>cyanoさん
nice!ありがとうございます。
>みやもっちさん
nice!ありがとうございます。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2012-11-03 20:57)