SSブログ

通常の液晶にタッチ機能を追加できる [PC]

とはいえ、通常の液晶にタッチしたくないのですが(^_^;)
ascii.jpに通常の液晶にタッチ機能を追加できる「USBタッチパネル」が発売という記事が。

確かに、世間ではiPhone以降タッチパネルが認知されましたが、
タッチパネル自体はもっと前から製品化されていました。

今は無きClieなんてそうですし、
それ以外にもタッチセンサー内蔵のものは有りました。

で、Windows8
PCでもタッチ操作という何か、どうなんだそれ?って感じで、
Windows8発売の時に、既存のPCもWindows8をインストールすると
タッチパネル仕様になるって思っていた人も多かったそうで(^_^;)

まぁ、これは報道が悪いのですが。

で、ノーブランドながら、
既存PCをタッチパネル仕様に出来る製品が発売になったそうです。

製品は、USBのレシーバと、液晶モニタの前に置く透過パネルの製品。
USBレシーバを、PCに接続して、
液晶モニタに透過パネルを取り付けたら、
Windows8でのタッチが実現できるそうです。

ただし、マルチタッチは不可のうなので、
単純に指でクリックとか・・・・
あれ?
マルチタッチ不可なんですよね?
指でクリックと、アイコンをドラッグ・・・・
あれ?
それ以上出来無い(^_^;)

何か、余計にストレス溜まりそうですが、
どうしても既存PCにWindows8を入れてタッチ操作したいぜ!って人には良いかもですねぇ。

でも、取り付けは
液晶TVの保護パネルのような左右に用意された2本のベルトと両面テープで固定する仕組み。
たぶん綺麗に取り付けれる方が稀なような気がするのですが(^_^;)

これなら、素直にマルチタッチ対応のWindows8PC買った方が良い気がしまねぇ。
nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 3

みやもっち

無理に中途半端なタッチパネルにしなくても…(^_^;)
by みやもっち (2012-11-18 09:52) 

as

なんだかサードパーティのグッズも8には踊らされてしまっているようで、大変さを感じさせますね(苦笑)。なんというのか、このwindows8、一体どんな末路をたどるのか今から心配なのは私だけでしょうか?
by as (2012-11-18 14:30) 

arkstar

>みやもっちさん
すごく中途半端感ありますよね(^_^;)
でも、タッチ操作したい人には有難いかも?

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。

>ハムサブローさん
nice!ありがとうございます。

>asさん
Windows8「も」黒歴史の仲間入りって気がしたりするのですが。
果たしてどうなりますかね?
by arkstar (2012-11-19 21:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0