3タイトルの配信日決まる [日々の生活]
でも目新しくない(^_^;)
msnに『ソニック・ザ・ファイターズ』など、「MODEL2 COLLECTION」3タイトルの配信日決まるという記事が。
以前にも配信でMODEL2のソフトが。ってエントリを上げましたが、
あの時には、今秋配信って記事でした。
今回は、正式に配信日が決定。
第1弾は、11/28から。
「バーチャファイター2」
「ファイティングバイパーズ」
「ソニック・ザ・ファイターズ」
の3作が配信開始。
とは言え、やっぱ今更感が漂うんですよねぇ(^_^;)
15年以上前の作品をベタ移植。
特にアーケード版っていうのは、数分の間にいかに100円を投入させるかを考えてる作品なので、
長時間プレイするようにはなってないんですよね。
それに対して家庭用ゲーム機は、
一度購入したら購入金額分は元が取れるように長時間プレイしたい。
アーケード版の移植って凄く相反するんですよねぇ。
特に対戦格闘の場合は、その度合が強いですよねぇ。
それでも、CPU戦では無く通信対戦だと、
対人戦なら勝ち抜いてゆけばそれなりの時間遊べますかね?
今回は3作品ですが、
初移植のバーチャストライカーと、電脳戦機バーチャロンOMG(まぁ1作目です)は
2013年初頭の配信。
バーチャストライカーは、選手データが当時のままですよねぇ。
最近の選手データに差し替えたら、またバランス調整しないといけないので、
それは無しですかねぇ。
MODEL2 COLLECTION 、これ以降も定期的に継続して欲しいですねぇ。
ただ、MODEL2の作品って、VF2とかは確かに有名ですが、
この後、MODEL3とかNAOMIとかにボードが進んだので、
タイトル数が多くない?(というか印象に余り残ってない ^_^;)
のですが、続きますかね?
あ、デイトナUSA、セガラリーチャンピオンシップ、バーチャコップ、ラストブロンクスもMODEL2でしたね。
でもそれくらい?(^_^;)
やっぱ大丈夫かな?
msnに『ソニック・ザ・ファイターズ』など、「MODEL2 COLLECTION」3タイトルの配信日決まるという記事が。
以前にも配信でMODEL2のソフトが。ってエントリを上げましたが、
あの時には、今秋配信って記事でした。
今回は、正式に配信日が決定。
第1弾は、11/28から。
「バーチャファイター2」
「ファイティングバイパーズ」
「ソニック・ザ・ファイターズ」
の3作が配信開始。
とは言え、やっぱ今更感が漂うんですよねぇ(^_^;)
15年以上前の作品をベタ移植。
特にアーケード版っていうのは、数分の間にいかに100円を投入させるかを考えてる作品なので、
長時間プレイするようにはなってないんですよね。
それに対して家庭用ゲーム機は、
一度購入したら購入金額分は元が取れるように長時間プレイしたい。
アーケード版の移植って凄く相反するんですよねぇ。
特に対戦格闘の場合は、その度合が強いですよねぇ。
それでも、CPU戦では無く通信対戦だと、
対人戦なら勝ち抜いてゆけばそれなりの時間遊べますかね?
今回は3作品ですが、
初移植のバーチャストライカーと、電脳戦機バーチャロンOMG(まぁ1作目です)は
2013年初頭の配信。
バーチャストライカーは、選手データが当時のままですよねぇ。
最近の選手データに差し替えたら、またバランス調整しないといけないので、
それは無しですかねぇ。
MODEL2 COLLECTION 、これ以降も定期的に継続して欲しいですねぇ。
ただ、MODEL2の作品って、VF2とかは確かに有名ですが、
この後、MODEL3とかNAOMIとかにボードが進んだので、
タイトル数が多くない?(というか印象に余り残ってない ^_^;)
のですが、続きますかね?
あ、デイトナUSA、セガラリーチャンピオンシップ、バーチャコップ、ラストブロンクスもMODEL2でしたね。
でもそれくらい?(^_^;)
やっぱ大丈夫かな?
>ハムサブローさん
nice!ありがとうございます。
>みやもっちさん
nice!ありがとうございます。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2012-11-20 21:31)