SSブログ

グルーヴコースター(アーケード版) [日々の生活]

ティザーが予告されていたのはコレでしたか。
いつものインプレスにタイトー「グルーヴコースター(アーケード版)」 という記事が。

24時間おきに発生する、Recommendイベントが楽しい、グルーヴコースターゼロですが、
何と、グルーヴコースターがアーケード版になるそうです。

流石にアーケード版はタッチパネルという訳では無くて、
専用のコントローラが用意され、業務用って言うのはこう言うのを言うんだよ。
って感じがしますねぇ。

アーケード版になる時や、逆に移植される時って名前が変わることが多いのですが、
「スペースインインベーダー生誕35周年記念タイトル」として登場する「グルーヴコースター (アーケード版)」は、美しく迫力のある映像と多彩な音楽、直感的な操作で、すぐにグルーヴする(音楽にノる)楽しさが味わえる大画面・音楽体感アトラクション。
という事で、基本はグルーヴコースターで、アーケード版なので、(アーケード版)ってタイトルなんですね。

最初がグルーヴコースター、
次が、グルーヴコースターゼロ
そして、グルーヴコースター(アーケード版)

グルーヴコースターとゼロは初期購入時に有料か無料かの違いで、
後は、ゼロはアプリ内課金が有るって事で違いが無いのですが、
上述の Recommendイベントが有る分やはりゼロかなぁって思ってしまいます。

そしてアーケード版は、ネットワーク対応カードでスコア保存も出来たりと、
まぁ、アーケード仕様ですねぇ(^_^;)

音ゲーってコナミのキーボードマニア以降、DDRとかもあり、
市民権を得てますが、グルーヴコースターはちょっと毛色が違うので、
その辺りはどうかな?って気がしますが、
iOSデバイスでグルーヴコースターを楽しんでいる人には、
すぐにのめり込むこと出来そうですね。

これアーケード版も通信対応だったら、
iOS版と曲の相互交換とか出来たらもっと良さそうな気がするのですが。
nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 1

arkstar

>こけもも:さん
nice!ありがとうございます。

>ハムサブローさん
nice!ありがとうございます。

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2013-02-01 21:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0