だから何でデフォルトがONなの? [日々の生活]
まぁいつもの事ですが。
4/18からソネブロに追加になった機能が。
ブログ紹介という機能だそうで。
いつものように、エントリ上げる時のエラー発生回避とか、
コメント入力した時のエラー回避とか、
エントリ上げた直後に、自分のblogを開いたら、
「そんなblogは有りません、削除されてると思いますよ」
メッセージとか。
そういった改善をやらずに、別機能を足して来ました。
そして新機能が足されたら、
設定がデフォルトでONなのもお約束で。
と、言う事で確認を解除を。

管理ページの[ブログ紹介]をクリック
何か増えてますねぇ。
まぁ停止させるので、[ブログの照会をブロックする]をクリック

さ、いつものように、デフォルトでONになってます。
何で、デフォルトでON運用なんですかね?
新サービスっていうのは、告知をしてそのサービスを使いたいと思う人が、
機能をONにするのが普通じゃないんですかね?
これだと、知らない間に知らない所に自分のblogが「意図せず表示される」って事になるんですが。

と、言う事でサクッと設定を「全てのユーザーにブログの紹介を許可しない」に設定。
そして、設定保存。
何で新サービス告知が有る度に、設定を変更しまくらないといけないんでしょうねぇ?
4/18からソネブロに追加になった機能が。
ブログ紹介という機能だそうで。
いつものように、エントリ上げる時のエラー発生回避とか、
コメント入力した時のエラー回避とか、
エントリ上げた直後に、自分のblogを開いたら、
「そんなblogは有りません、削除されてると思いますよ」
メッセージとか。
そういった改善をやらずに、別機能を足して来ました。
そして新機能が足されたら、
設定がデフォルトでONなのもお約束で。
と、言う事で確認を解除を。

管理ページの[ブログ紹介]をクリック
何か増えてますねぇ。
まぁ停止させるので、[ブログの照会をブロックする]をクリック

さ、いつものように、デフォルトでONになってます。
何で、デフォルトでON運用なんですかね?
新サービスっていうのは、告知をしてそのサービスを使いたいと思う人が、
機能をONにするのが普通じゃないんですかね?
これだと、知らない間に知らない所に自分のblogが「意図せず表示される」って事になるんですが。

と、言う事でサクッと設定を「全てのユーザーにブログの紹介を許可しない」に設定。
そして、設定保存。
何で新サービス告知が有る度に、設定を変更しまくらないといけないんでしょうねぇ?
突然、そんな項目が出てましたね。
どういう風に使うのかわからないので、皆さんの出方を
みてから、決めようと思います。
by はまちゃん (2013-04-20 22:30)
貴重な情報ありがとうございます!!早速OFFに変更します!!
by as (2013-04-21 13:56)
>はまちゃんさん
それでもプロフィールをちゃんと登録している人に限るみたいですね。
(私はプロフィール全然登録してないんですが ^_^;)
この紹介、何のメリットがあるのか分からないんですよねぇ。
>みやもっちさん
nice!ありがとうございます。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
>asさん
もうソネブロのおせっかい機能追加は怒る気にもなりませんねぇ(^_^;)
とにかく、追加されたら粛々とOFFにするだけだったり。
>ハムサブローさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2013-04-22 20:16)
何故かその設定、変更できずに(ボタン押しても反応しない)
今微妙に困っています(^^;)
新機能はオフで投入してほしいです。
by 月夜 (2013-06-06 16:19)
>月夜さん
私はいきなりブロック設定で、紹介を許可しないを選択しちゃったのですが、
今見てきても許可しないになってます。
ひょっとしたら紹介中のものが有ったら、ブロックできないようになってるのかも?
それとも単なる不具合かも?
それとブラウザにも依るのかも?
WindowsでFirefoxとIE8/IE9、
MacでFirefoxとSafari、
UbuntuでFirefox、
iPadでSafariの構成だったりします。
Firefoxが主ブラウザで、Firefoxがダメな時に、IEかSafariかを使い分けるって感じで、複数のOSとブラウザを行ったり来たりですねぇ。
最近のサイトは特定のブラウザだと設定出来ないことも有るので、
その辺りも疑ってみると良いかもです。
by arkstar (2013-06-06 20:06)