SSブログ

全録の M490 を触ってみました。 [日々の生活]

あれ?
発売になった全録レコーダー2代目の東芝 DBR-M490 をお店で触ってきました。
前モデルの M190 は店頭で触った事が有るので、それと比較してどう進化してるかな?って感じで触ってみました。

店頭でデモってるM490、確かに本体の外観はシンプルなんですがやっぱ前の方が良かったなぁっていうのが素直な感じですねぇ。
ただ、スロットインメカの場合、レーベル面に印刷をしているとディスクの出し入れで傷が入りそうで、
トレイ式の方が良いのかなぁって思いますねぇ。

リモコンを手に取ると、まさに、東芝のリモコンですね。
何回か触ってますが、どれも同じイメージで触れるのですが、
ここは偉いなぁって思います。
東芝の機械なら、どれを使っても違和感無く使えますから、よく考えられてますねぇ。

そして、全録マシンの醍醐味である、過去番組表から既に放送済みの番組の視聴。
リモコンのタイムシフトボタンを押すと、録画済みの番組表が表示になります。
なんですが、M490の動作が(^_^;)
何か凄くモッサリしてるんです。

前モデルのM190と比較しても、過去番組表が表示されるまでの時間が遅く、
最初にタイムシフトマシンを搭載したCELL REGZA はM190よりも早かったと思うので、
一番遅いって感じがしますねぇ。

過去番組表を表示させて、その後番組を選ぶのに左右上下キーで動かしますが、ここも遅い。
隣のチャンネルへ移動させる時に、左右ボタンで動かすのですがやっぱ遅い。
過去に戻るのに、上キーを入れっぱなしにすると、対象のチャンネルの番組表だけ表示され、
他チャンネルの番組表が空白になり、スクロールするんですが、
情報を減らして高速化を目指しているのは理解出来るのですが、
今度はガクガク感を感じるんですよね。
その上、狙った位置で手を離しても上手く止まらない。
何か過去番組を視聴するのが命題なのに、過去番組表の選択がやり辛いのは致命的な気がするんですよねぇ。

だからこそ、ざんまいプレイを搭載して、
使用者のニーズを分析して、過去番組表に頼らない番組再生を目指してる?って気もしますねぇ。

でもそれって本末転倒じゃないの?って気がしますねぇ。
レグザサーバーとしてのジャンルなら、
ハイスペックなロジックボードを搭載して欲しいなぁって思いますねぇ。

かなり心は傾いてたのですが、
次モデルに期待だなぁって感覚になってしまいました。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 2

arkstar

>みやもっちさん
nice!ありがとうございます。

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2013-07-08 18:41) 

arkstar

>ハムサブローさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2013-07-09 21:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0