プロジェクター機能を [日々の生活]
目悪いんですが見えますかね?
ascii.jpにプロジェクター機能を搭載した置時計という記事が。
置き時計なんですが、プロジェクターな置き時計なんですね。
本体は、ブルーのLED文字が表示されていて、
見やすい時計になってますね。
で、これ上部のプロジェクター部を押すと発光するようで、
記事にも有りますが、天井に赤色文字で表示されてますね。
蛍光灯のサイズと比べると、それなりの大きさにも見えるのですが、
これ目の良い人には良いかも?のサイズかなぁって思うのですが、
私は、非常に目が悪いので、寝ている時には当然裸眼。
だと考えると、投影されている文字がちゃんと見えないかも?
とは言え、投影距離が長くなって文字が大きくなると、
今度は文字がぼやけるって感じで、
厳しいかなぁ?って感じですねぇ。
価格1,599円なので、
お手頃価格でプロジェクター内蔵っていうのは、
いい感じだなぁって思いますねぇ。
ascii.jpにプロジェクター機能を搭載した置時計という記事が。
置き時計なんですが、プロジェクターな置き時計なんですね。
本体は、ブルーのLED文字が表示されていて、
見やすい時計になってますね。
で、これ上部のプロジェクター部を押すと発光するようで、
記事にも有りますが、天井に赤色文字で表示されてますね。
蛍光灯のサイズと比べると、それなりの大きさにも見えるのですが、
これ目の良い人には良いかも?のサイズかなぁって思うのですが、
私は、非常に目が悪いので、寝ている時には当然裸眼。
だと考えると、投影されている文字がちゃんと見えないかも?
とは言え、投影距離が長くなって文字が大きくなると、
今度は文字がぼやけるって感じで、
厳しいかなぁ?って感じですねぇ。
価格1,599円なので、
お手頃価格でプロジェクター内蔵っていうのは、
いい感じだなぁって思いますねぇ。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2013-11-25 20:05)