gooメールのデータをgmailへ移行しました。 [日々の生活]
というか、現状のgooで表示出来ないメールが出てくるんですが(^_^;)
3/10にフリー版のgooメールが終了するのですが、
既に主環境のメールは、Gmail移行済みで影響は無いのですが、
過去メールはそれでも手元にと思ってました。
で、移行先を考えてたんですが、
やはりgmailにしました。
と言う事で設定を。

まずは、gmailの右上のギアマークを押して、設定を選択します。

アカウントを押して、アカウント設定画面を表示します。
中央の、「自分のPOP3メールアカウントを追加」を押します。
gooメールって頑にPOP3接続を許さなかったんですが、
サービス終了に伴ってやっと解放なんですよねぇ。

メールアドレスを入力します。
まぁ、間違わないですよねぇ(^_^;)

ここで、情報を入力します。
ユーザー名は、メールアドレスの@より前が自動設定されるのでそのまま、
パスワードを入力して、
受信したメッセージのコピーをサーバーに残すにチェック、
受信したメッセージにラベルを付けるをチェック。
こうやっておくと、元のgooメールのメールアドレスは削除されなくて、
受診後、アカウント名@mail.goo.ne.jp
のラベルが作られて、そこにメールが集まります。

設定が終わると、自動でメールの受信が始まります。

自動受信が終わると、履歴を表示が選択出来るようになります。
履歴を表示すると、

受信履歴が表示されます。
とは言え、自動受信が終了するのを待つだけなので、
何もする事は無いのですが。
で、受信が終了すると、

メールアドレスのラベルが作られていて、
ラベルを選択すると、受信したgooメールの内容が表示されます。
これで、以降完了ですねぇ。
で、移行して気づいた事が。
今のgooメールって、数年前に大改悪のリニューアルを敢行したのですが、
その時に過去メールが消失しているようになっていました。
現実今でも、フリー版のgooメールにログインしても、
2006年より前のメールは表示されないのですが、
gmailへPOP3受信したメールを見ると、
2003年とかのメールも普通に出て来てて、
あれ?これって消失したメールじゃ?って感じなんですよねぇ(^_^;)
こんな感じだと、有料版のみになった後もう一度リニューアルするそうなのですが、
多分また相当大変な事になるんだろうなぁって思ってしまいました。
3/10にフリー版のgooメールが終了するのですが、
既に主環境のメールは、Gmail移行済みで影響は無いのですが、
過去メールはそれでも手元にと思ってました。
で、移行先を考えてたんですが、
やはりgmailにしました。
と言う事で設定を。

まずは、gmailの右上のギアマークを押して、設定を選択します。

アカウントを押して、アカウント設定画面を表示します。
中央の、「自分のPOP3メールアカウントを追加」を押します。
gooメールって頑にPOP3接続を許さなかったんですが、
サービス終了に伴ってやっと解放なんですよねぇ。

メールアドレスを入力します。
まぁ、間違わないですよねぇ(^_^;)

ここで、情報を入力します。
ユーザー名は、メールアドレスの@より前が自動設定されるのでそのまま、
パスワードを入力して、
受信したメッセージのコピーをサーバーに残すにチェック、
受信したメッセージにラベルを付けるをチェック。
こうやっておくと、元のgooメールのメールアドレスは削除されなくて、
受診後、アカウント名@mail.goo.ne.jp
のラベルが作られて、そこにメールが集まります。

設定が終わると、自動でメールの受信が始まります。

自動受信が終わると、履歴を表示が選択出来るようになります。
履歴を表示すると、

受信履歴が表示されます。
とは言え、自動受信が終了するのを待つだけなので、
何もする事は無いのですが。
で、受信が終了すると、

メールアドレスのラベルが作られていて、
ラベルを選択すると、受信したgooメールの内容が表示されます。
これで、以降完了ですねぇ。
で、移行して気づいた事が。
今のgooメールって、数年前に大改悪のリニューアルを敢行したのですが、
その時に過去メールが消失しているようになっていました。
現実今でも、フリー版のgooメールにログインしても、
2006年より前のメールは表示されないのですが、
gmailへPOP3受信したメールを見ると、
2003年とかのメールも普通に出て来てて、
あれ?これって消失したメールじゃ?って感じなんですよねぇ(^_^;)
こんな感じだと、有料版のみになった後もう一度リニューアルするそうなのですが、
多分また相当大変な事になるんだろうなぁって思ってしまいました。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2014-03-03 23:09)
私も先月、yahooのアカウントをまた作って
10年間利用したgooメールを全て移行させました。
http://whatsnew.mail.yahoo.co.jp/goo/index.html
↑こんな感じで説明があったので、わかりやすかったです。
by はまちゃん (2014-03-04 22:56)
>はまちゃんさん
Yahooメールもアカウント持っているので、
あのページ見ながら設定したのですが、最初の200件を受信した所で異常終了。
やり直したら、同じ200件を再受信してまた異常終了。
の繰り返しで、同じメールばっかりになってしまったので(^_^;)
Yahooメールは諦めました。
多分、光回線だったら大丈夫だったのかな?って気がしてます。
でも、WiMAXで下り17M出る状態でのトライだったので、
違うかな?
by arkstar (2014-03-05 22:39)