SSブログ

VMWare Fusion7 on Windows7 [PC]

やっぱUSB3.0はダメですねぇ。
昨日インストールした VMWare Fusion 7
仮想マシンを最新バージョン(Ver11)に上げた状態で、
Windows 7 Profesional 64 bit で
USB3.0が認識出来るか?って思いながら設定を変更。
001.jpg

そして起動。
VMWare Toolsが最新バージョンに変更されたので、
ひょっとしてドライバ提供される?なんて思ったのですが、
立ち上がっては来るのですが、デバイスマネージャーを表示すると。
002.jpg
やっぱ!マークが付いていて、使えない状態ですねぇ。
MacBookPro 15 Retina がUSB3.0端子を標準で搭載しているので、
そのまま利用可能?って思ったのですが、
Fusion6の時と変わらないですねぇ。

ただ、最近Windowsの稼働率が下がっていたりするので、
まぁ仕方ないかって感じだったりはするのですが(^_^;)
(Winowsじゃないとダメっていうものが自分の使用範囲だと殆ど無くなって来てるんですよねぇ ^_^;)
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 2

arkstar

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。

>こけもも:さん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2014-11-03 19:04) 

arkstar

>ハムサブローさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2014-11-05 20:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0