SSブログ

乾電池で動くUSB対応 [日々の生活]

てんとう虫とは違うんですね(^_^;)
engadget日本版に乾電池で動くUSB対応レコードプレイヤーION Audio Mobile LP発売。PC / iOSへ取り込み、スピーカーも内蔵という記事が。

レコードプレーヤーなんですよ。
しかも電源は乾電池でOK、スピーカー内蔵なので、
屋外でレコード聴きたい時にはバッチリですね(^_^;)

なんて、その昔のてんとう虫のレコードプレーヤーを知っている身としては、
計上は違えど、デジャブ感あるなぁって思ってしまいした。

最近レコードが見直されていますが、
それはレコードに記録されているアナログ音が、デジタルでは消えてしまう部分も記録されていて、
コンディションが良かったら、すごく音が良いから。

でも、私は物心付いた時に、レコード(EP/LP)、ソノシートで色々と聴いてきた世代。
レコードは音が良いって言われても、ピンと来ないんです。

針を落とした後、溝を動いている時に拾う曲間ノイズ。
ホコリが乗ると、ブッチッ、ブッチッと鳴るノイズ。
しかも頭出しのやり辛さ、A/B面の切り替えの手間。

この辺がずっと嫌で、CDが出た時のノイズレス、選曲のやりやすさは
絶対レコードは勝てないって思ったんですよね(^_^;)

で、まぁ、記事の製品な音質がどうのとかでは無く、レコードを手軽にって物ですね。
とは言え、USB端子が装備されているので、
機能面ではUSB 端子を備えPC/Mac/iOS 端末と繋いでレコードの音源の取り込みが可能なほか、外部入力用のステレオミニジャックも備えカセットプレイヤーなどを繋いでデジタル化できます
こういった機能は、CDの方が(^_^;)

それと、記事を読んでいて、
回転数は33、45、78回転に対応し、±10% のピッチ変更も可能。乾電池での動作には単一を6本使います。
78回転。
SP対応ですか。
これはこれでニーズが有りそうな気がしますねぇ。
16,800円で既に発売中。

てんとう虫のプレーヤーってどれくらいしましたっけ?(^_^;)
nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 3

cyano

山下達郎あたりは、過去のアルバムをアナログレコードで再発売なんてしてますよね。
確かにCDはアナログデータを0と1に変換するから、抜けるデータがあるのは否めません。
懐かしいですね。CDのメインLSIの設計の仕事を10年以上前にやっていたことを思い出します。
by cyano (2015-01-31 20:33) 

arkstar

>cyanoさん
最近のレコードの方が音が良い。
CDはダメダメって風潮はちょっと違和感有るんですよね。
ずっとピュア方面でSACDとか聴いていた人達が、レコード聴き直したらもっと深い音が有ったっていうのは分かるんです(耳が肥えているから)
でも、そう言った話を上辺だけとって、いつもは圧縮音源を聴いている人達が、CDは音が悪い。レコードの方が音が良いなんて言っているのは、は?って思ったり。
それに、昨年からのハイレゾの潮流でまた評価も変わるのかな。って気もしてます。

>ゆきママさん
nice!ありがとうございます。

>winona-0725さん
nice!ありがとうございます。

>こけもも:さん
nice!ありがとうございます。

>ハムサブローさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2015-02-01 22:24) 

arkstar

>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2015-02-02 20:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0