D500 カタログ [カメラ]
やっぱ印刷物が良いですねぇ。

CP+2016 開催中で、
現地には、D500 のカタログが潤沢に用意されている。
というのを見かけて、それならそろそろ地方にも来るかな?
って思いながら、店頭に行くと何事も無かったように置いてました(^_^;)
内容は既にニコンのサイトからダウンロードして何度も見てるんですが、
やっぱ印刷物として体裁が整えられているのって良いなぁって思います。
公式サイトにアップされているサンプルがカタログにも使われているんですが、
カメレオンの写真、ISO51200 なんですよねぇ。
アレ見て、ISO51200 常用ってどんな技使ったんだ?って気になりました(^_^;)
CP+2016 のタッチアンドトライでは画像持ち帰り出来ないので、
実像サンプルが出るのはもう少し先かな?
と思いますが、もうすぐ三月なので、
β機の画像が色々出てきそうですねぇ。
久々に、物凄く気になりますねぇ。

CP+2016 開催中で、
現地には、D500 のカタログが潤沢に用意されている。
というのを見かけて、それならそろそろ地方にも来るかな?
って思いながら、店頭に行くと何事も無かったように置いてました(^_^;)
内容は既にニコンのサイトからダウンロードして何度も見てるんですが、
やっぱ印刷物として体裁が整えられているのって良いなぁって思います。
公式サイトにアップされているサンプルがカタログにも使われているんですが、
カメレオンの写真、ISO51200 なんですよねぇ。
アレ見て、ISO51200 常用ってどんな技使ったんだ?って気になりました(^_^;)
CP+2016 のタッチアンドトライでは画像持ち帰り出来ないので、
実像サンプルが出るのはもう少し先かな?
と思いますが、もうすぐ三月なので、
β機の画像が色々出てきそうですねぇ。
久々に、物凄く気になりますねぇ。
スペックが最強過ぎて、間違いなくファン羨望の一眼カメラですね。最早趣味の世界を超越してしまったような気すらしてきます(苦笑)
by as (2016-02-28 11:46)
>ba42381さん
nice!ありがとうございます。
>asさん
D3/D300 の時みたいに、訳が分からい位の進化してます(^_^;)
カメラ雑誌を見ると、構図のみに集中して他のことを意識しなくても良くなるって書いてるのも有り、本来メカモノってそうだよなぁって思ってしまいました。
>ガッツさん
nice!ありがとうございます。
>ハムサブローさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2016-02-29 18:28)