SSブログ

600機種以上の [携帯]

見るのはもちろん、あの端末
いつものインプレスに30年分で600機種以上の携帯電話を収録、「auケータイ図鑑」公開という記事が。

今まで発売した au の携帯電話を図鑑形式で見れるようにしたサイトが公開されました。

「auケータイ図鑑」は、日本移動通信(IDO)がショルダーフォンを発売した1987年から現在までのauの携帯電話の歴史を、図鑑形式で振り返るコンテンツ。それぞれの機種は、商品情報や当時のカタログのコピー(アピールポイント)も収録されており、電源を入れた際の起動音なども動画で視聴できるようになっている。
ツーカー、IDO も現在は KDDI ブランドに集約されているので、
昔の IDO 時代を懐かしむのも良いコンテツかな?って思いますねぇ。

早速「auケータイ図鑑」を開いて確認。
001.jpg

目指す先は、2004 年発売のあの端末。
002.jpg
そうです。
神機と異名を取った、CDMA2000 1x EV-DO Rev.0 では唯一のジョグダイヤル搭載モデル。
W21S
旧 800Mhz 帯の停波に伴い使えなくなってしまいましたが、
今でもレスポンスは最強だなぁって思います。

今の時代、W21S みたいな端末が生まれる土壌は無くなってしまってると感じてしまうのは残念ですねぇ。
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 1

arkstar

>ハムサブローさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2016-05-29 23:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0