高速スキャンできる [日々の生活]
あ、片面なんだ。
マイナビニュースにエプソン、片面45枚/分で高速スキャンできるA4シートフィードスキャナという記事が。
ドキュメントスキャナだと、PFU の製品がデファクトに着いて久しいですが、
エプソンも定期的に新製品を発表してますね。
今回の、DS-780N は 45 枚/分(但し片面) のスキャン速度ですね。
ADFの給紙容量は普通紙100枚まで。「重送検知スキップ」を選択することで、ラベルや付箋紙を付けたままのスキャンに対応する。A3やB4サイズの原稿もキャリアシートを使用することでスキャン可能。キャリアシートは同時に10枚までセットしておける。
大容量の ADF なので、読み取り中に用紙補充でスキャンが止まるって言うのが避けれるなぁって思いますが、
それでも、片面(^_^;)
これ、デザイン的に両面スキャンって作れると思うんですけどねぇ。
重送送り検出が付いてるのなら、尚の事両面の方が良いですよねぇ。
ただ、用紙サイズがやっぱり A4 正寸なんですよねぇ。
まぁ、片面スキャナだから、気にしなくても良いって事なんだと思いますが、
上位機種でのドキュメントスキャナへの発展を考えているなら、
金型変更してでも、A4 ワイドも ADF で連続スキャンできる仕様な製品を付くて欲しいなぁって思いますねぇ。
唯一のコクヨ機は既に基本設計がかなり昔なので、
A4 ワイドが読めるドキュメントスキャナなんて出たら、
一気にデファクトが置き換わりそうな気がするんですけどねぇ。
マイナビニュースにエプソン、片面45枚/分で高速スキャンできるA4シートフィードスキャナという記事が。
ドキュメントスキャナだと、PFU の製品がデファクトに着いて久しいですが、
エプソンも定期的に新製品を発表してますね。
今回の、DS-780N は 45 枚/分(但し片面) のスキャン速度ですね。
ADFの給紙容量は普通紙100枚まで。「重送検知スキップ」を選択することで、ラベルや付箋紙を付けたままのスキャンに対応する。A3やB4サイズの原稿もキャリアシートを使用することでスキャン可能。キャリアシートは同時に10枚までセットしておける。
大容量の ADF なので、読み取り中に用紙補充でスキャンが止まるって言うのが避けれるなぁって思いますが、
それでも、片面(^_^;)
これ、デザイン的に両面スキャンって作れると思うんですけどねぇ。
重送送り検出が付いてるのなら、尚の事両面の方が良いですよねぇ。
ただ、用紙サイズがやっぱり A4 正寸なんですよねぇ。
まぁ、片面スキャナだから、気にしなくても良いって事なんだと思いますが、
上位機種でのドキュメントスキャナへの発展を考えているなら、
金型変更してでも、A4 ワイドも ADF で連続スキャンできる仕様な製品を付くて欲しいなぁって思いますねぇ。
唯一のコクヨ機は既に基本設計がかなり昔なので、
A4 ワイドが読めるドキュメントスキャナなんて出たら、
一気にデファクトが置き換わりそうな気がするんですけどねぇ。
>ハムサブローさん
nice!ありがとうございます。
by arkstar (2017-06-01 07:56)