SSブログ

売れなかった3商品が [日々の生活]

元々、マーケティング失敗なんですよね?
ascii.jp に日清、黒歴史を掘り起こす 売れなかった3商品がなぜか復活という記事が。

以前に発売されて、全く売れず早々に終売になってしまった製品がまさかの復活だそうで。

1995 年のカップヌードル サマーヌードル
2002 年の日清のどん兵衛 だし天茶うどん
2002 年の日清焼そば熱帯U.F.O.

確かにどれも、知らない(^_^;)
どれも、限定製品で発売したんだと思いますが、
絶望的に売れなかったんでしょうねぇ。

で、その 3 つを復刻して、今度は今度は売れて欲しいと。

どうなんでしょうか?
時代が追いついているかどうかは不明ですが、
この復刻は自虐でマーケティングして、売るって方式なんですねぇ。

これ、黒歴史のものを復刻ってなってますが、
元々マーケティング失敗して売れなかったものを、黒歴史っておちゃらけて売るよりは、
初代ラ王を復刻して、現在の生麺じゃ無いラ王と勝負させた方が良いと思うんですけどね。

主力製品とかで、なんでこの製品はリニューアルしたの?って判らないものが多いので、
新旧対決って企画が有っても良さそうですが。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

cyano

3つとも聞いたことないですね。
地域限定ものでしょうか。
限定物は北海道ではたいてい売るので・・・。
by cyano (2017-06-27 18:49) 

arkstar

>cyanoさん
パッケージ見ると、「夏」を意識した限定だったのかな?って思います。
限定だと、5月の終わりごろから立ち上がって、8月下辺りまでの販売期間とかだと思いますが、
最初の立ち上がりが鈍くて、7月に入っても絶望的だったのかも?って思いますねぇ。
by arkstar (2017-06-28 19:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0